講演名 2007-04-12
MIM(Metal-Insulator-Metal)キャパシタを用いた混載DRAMデバイステクノロジー(新メモリ技術とシステムLSI)
谷川 高穂, 山縣 保司, 白井 浩樹, 杉村 啓世, 和気 智子, 井上 顕, 佐甲 隆, 坂尾 眞人,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) MIMキャパシタを用いた混載DRAMデバイス技術について報告する。我々は150nm世代よりLowパワーかつ高速アクセス性能を持つ混載DRAMを実現するために「Full Metal DRAM」技術と呼ぶセル技術を導入した。本技術の特徴はセルの寄生抵抗を低減できることと、標準CMOSロジック性能との完全互換性が得られることである。90nm世代からは、High-k容量絶縁膜(ZrO2)技術を導入して、セルサイズの縮小を図り、さらに55nm世代からHigh-kゲート絶縁膜(HfSiON)技術を導入することによりデバイススケーリングと性能向上を図る。
抄録(英) This paper presents embedded DRAM device technology utilizing stacked MIM(Metal-Insulator-Metal) capacitor. Targeted for high random-access performance as well as low-power data-streaming applications, original structure named "Full Metal DRAM" has been devised and implemented from 150nm generation. This features reduced parasitic resistance of DRAM cell and fully-compatible CMOS Trs. characteristics with that of leading-edge CMOS. In 90nm generation, ZrO2 is introduced as capacitor dielectric material for cell size reduction. For the next generation of 55nm, high-k gate dielectric(HfSiON) will be introduced in CMOS platform, which can be effectively exploited for embedded DRAM scaling and performance improvement.
キーワード(和) 混載DRAM / MIM容量 / High-k / ZrO2 / HfSiON
キーワード(英) embedded DRAM / MIM Capacitor / High-k / ZrO2 / HfSiON
資料番号 ICD2007-4
発行日

研究会情報
研究会 ICD
開催期間 2007/4/5(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Integrated Circuits and Devices (ICD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) MIM(Metal-Insulator-Metal)キャパシタを用いた混載DRAMデバイステクノロジー(新メモリ技術とシステムLSI)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Device Technology for embedded DRAM utilizing stacked MIM(Metal-Insulator-Metal) Capacitor
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 混載DRAM / embedded DRAM
キーワード(2)(和/英) MIM容量 / MIM Capacitor
キーワード(3)(和/英) High-k / High-k
キーワード(4)(和/英) ZrO2 / ZrO2
キーワード(5)(和/英) HfSiON / HfSiON
第 1 著者 氏名(和/英) 谷川 高穂 / T. Tanigawa
第 1 著者 所属(和/英) NECエレクトロニクス株式会社先端デバイス開発事業部
Advanced Device Development Division, NEC Electronics Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 山縣 保司 / Y. Yamagata
第 2 著者 所属(和/英) NECエレクトロニクス株式会社先端デバイス開発事業部
Advanced Device Development Division, NEC Electronics Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 白井 浩樹 / H. Shirai
第 3 著者 所属(和/英) NECエレクトロニクス株式会社先端デバイス開発事業部
Advanced Device Development Division, NEC Electronics Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 杉村 啓世 / H. Sugimura
第 4 著者 所属(和/英) NECエレクトロニクス株式会社先端デバイス開発事業部
Advanced Device Development Division, NEC Electronics Corporation
第 5 著者 氏名(和/英) 和気 智子 / T. Wake
第 5 著者 所属(和/英) NECエレクトロニクス株式会社先端デバイス開発事業部
Advanced Device Development Division, NEC Electronics Corporation
第 6 著者 氏名(和/英) 井上 顕 / K. Inoue
第 6 著者 所属(和/英) NECエレクトロニクス株式会社先端デバイス開発事業部
Advanced Device Development Division, NEC Electronics Corporation
第 7 著者 氏名(和/英) 佐甲 隆 / T. Sakoh
第 7 著者 所属(和/英) NECエレクトロニクス株式会社先端デバイス開発事業部
Advanced Device Development Division, NEC Electronics Corporation
第 8 著者 氏名(和/英) 坂尾 眞人 / M. Sakao
第 8 著者 所属(和/英) NECエレクトロニクス株式会社先端デバイス開発事業部
Advanced Device Development Division, NEC Electronics Corporation
発表年月日 2007-04-12
資料番号 ICD2007-4
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 1
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日