講演名 2007/3/21
人的多重防護を巡って : Resilience Engineeringの観点から
小松原 明哲,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) E. Hollnagelらの提唱したResilience Engineeringは、組織の安全に関して、ヒューマンファクターズのユニークなコンセプトとして注目を集めている。本稿では、Resilience Engineeringの考え方をレビュする。次に、組織構成員の行動が、組織にとって不適切な事態を招いた組織事故として、JCO社臨界事故(1999)、建築強度偽装事件(2005)を取り上げ、Resilienceとの関係について考察する。事例検討に基づき、人間による組織のResilienceは、多重防護、多重冗長を果たそうとする態度が関係者になければ、果たされないことを指摘し、最近の社会風潮がResilienceを無効化する共通基盤故障として作用している懸念を示す。
抄録(英) Resilience Engineering which E.Hollnagel et al proposed is a unique human factors approach to organizational safety. The concept of Resilience Engineering is reviewed in this paper. Next, a JCO criticality accident (1999) and a construction forged case (2005) are discussed with a relation to Resilience Engineering. Based on the case studies, this paper points that organizational resilience will not be performed if organizational members do not have the positive attitude of performing defence-in-depth and redundancy. This paper also indicates an anxiety that the latest social trend that people tend to have less interests towards others will hinder organizational resilience.
キーワード(和) 人的多重防護 / 組織安全 / レジリエンス・エンジニアリング
キーワード(英) Human defence-in-depth / Organizational Safety / Resilience Engineering
資料番号 SSS2006-36
発行日

研究会情報
研究会 SSS
開催期間 2007/3/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Safety (SSS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 人的多重防護を巡って : Resilience Engineeringの観点から
サブタイトル(和)
タイトル(英) Effects and Limits of Human Defense-in-depth : From Resilience Engineering points of view
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 人的多重防護 / Human defence-in-depth
キーワード(2)(和/英) 組織安全 / Organizational Safety
キーワード(3)(和/英) レジリエンス・エンジニアリング / Resilience Engineering
第 1 著者 氏名(和/英) 小松原 明哲 / Akinori Komatsubara
第 1 著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院経営システム工学科
School of Science and Engineering, Waseda University
発表年月日 2007/3/21
資料番号 SSS2006-36
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 615
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日