講演名 2007-03-06
時変リーク係数を持つRLSフィルタとその収束特性解析(通信のための信号処理,符号理論,一般)
山本 浩路, 仲川 和紀, 堀田 英輔,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 適応信号処理において,重みつきridge regression法に基づくLeaky RLSアルゴリズムは数値的に安定であり,最小2乗法という意味での解には収束しないが,RLSアルゴリズムより高精度な係数推定を行う場合があることが確認されている.また,標準的なLRLSアルゴリズムはある正の定数αを設定する必要があり,その値によって最適解は異なる.よって,本稿では,定数αを適応的に求める方法を示し,その方法を従来のLRLSアルゴリズムに組み込んだ時変LRLSアルゴリズムを示す.そして,その時変LRLSアルゴリズムの解析を行うとともに,RLSアルゴリズムとの比較,検討を行う.
抄録(英) In adaptive signal processing, an LRLS algorithm obtained by using a ridge regression with an exponential weighting factor is numerically stable and there is a case that the LRLS algorithm gives more accurate estimates than the RLS algorithm. A standard LRLS algorithm needs to select a positive constant value α. The optimum solution is influenced by the value of a. In this report, we show a method to find the value of α adaptively and a time-varying LRLS algorithm that incorporated the method in the standard LRLS algorithm. Moreover, the time-varying LRLS algorithm is analyzed and its convergence characteristic is compared with that of the RLS algorithm.
キーワード(和) 適応フィルタ / 最小2乗法 / ridge regression法 / LRLSアルゴリズム
キーワード(英) adaptive filter / LS / ridge regression / LRLS algorithm
資料番号 CAS2006-110,SIP2006-211,CS2006-127
発行日

研究会情報
研究会 SIP
開催期間 2007/2/27(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Signal Processing (SIP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 時変リーク係数を持つRLSフィルタとその収束特性解析(通信のための信号処理,符号理論,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Time-Varying Leaky RLS Filter and Its Convergence Analysis
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 適応フィルタ / adaptive filter
キーワード(2)(和/英) 最小2乗法 / LS
キーワード(3)(和/英) ridge regression法 / ridge regression
キーワード(4)(和/英) LRLSアルゴリズム / LRLS algorithm
第 1 著者 氏名(和/英) 山本 浩路 / Koji YAMAMOTO
第 1 著者 所属(和/英) 金沢大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Kanazawa University
第 2 著者 氏名(和/英) 仲川 和紀 / Kazunori NAKAGAWA
第 2 著者 所属(和/英) 金沢大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Kanazawa University
第 3 著者 氏名(和/英) 堀田 英輔 / Eisuke HORITA
第 3 著者 所属(和/英) 金沢大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Kanazawa University
発表年月日 2007-03-06
資料番号 CAS2006-110,SIP2006-211,CS2006-127
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 570
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日