講演名 2007-03-14
パワー拘束条件下での位相応答曲線の推定
太田 桂輔, 青西 亨, 大森 敏明, 岡田 真人,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々はベイズ統計の枠組みで位相応答曲線を推定するアルゴリズムを提案する。本手法ではまず観測データの劣化過程をFokker-Planck方程式を用いて解析的に記述した。この解析的に求めた劣化過程を用いて、線形応答特性を保つ優位な摂動について議論した。続いて、ベイズの定理より劣化過程の逆過程を導き、事後確率最大化(MAP)により純粋な位相応答曲線を推定した。更にパワー拘束条件を付加させることによって、システムに対するノイズを乗法性ノイズとして扱うことを可能としている。Morris-Lecarニューロンモデルを用いた数値実験により、背後のノイズが未知であるIn-Vitro神経細胞において最適な位相応答曲線を推定できることが示された。
抄録(英) We propose an algorithm to estimate PRCs in the Bayesian framework. Firstly, we described analytically deterioration process for observed date by solving Fokker-Planck equation. This deterioration process enables us to discuss what perturbation dominantly retains linear response characteristic. Then, we derived reversal process for observation process by Bayes' theorem, and estimated a pure PRCs by a maximum a posteriori (MAP). Power spectrum constrain allows noise to operate multiplicatively to the system. Simulation by Morris-Lecar Neuron Model suggests our method estimates an optimal PRCs of In-Vitro neuron, even if the noise of neuron is unknown.
キーワード(和) 位相応答曲線 / 線形応答理論 / フォッカープランク方程式 / ベイズ統計 / MAP推定
キーワード(英) Phase Response Curve / Liner Response Theory / Fokker-Planck Equation / Bayesian Approach / MAP Estimation
資料番号 NC2006-124
発行日

研究会情報
研究会 NC
開催期間 2007/3/7(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Neurocomputing (NC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) パワー拘束条件下での位相応答曲線の推定
サブタイトル(和)
タイトル(英) Estimation for Phase Response Curve under Power Spectrum Constraint
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 位相応答曲線 / Phase Response Curve
キーワード(2)(和/英) 線形応答理論 / Liner Response Theory
キーワード(3)(和/英) フォッカープランク方程式 / Fokker-Planck Equation
キーワード(4)(和/英) ベイズ統計 / Bayesian Approach
キーワード(5)(和/英) MAP推定 / MAP Estimation
第 1 著者 氏名(和/英) 太田 桂輔 / Keisuke OTA
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学大学院総合理工学研究科
Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 青西 亨 / Toru AONISHI
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学大学院総合理工学研究科:独立行政法人理化学研究所脳科学総合研究センター
Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology:RIKEN Brain Science Institute
第 3 著者 氏名(和/英) 大森 敏明 / Toshiaki OMORI
第 3 著者 所属(和/英) 日本学術振興会:独立行政法人理化学研究所脳科学総合研究センター
Research Fellow, Japan Society for the Promotion of Science:RIKEN Brain Science Institute
第 4 著者 氏名(和/英) 岡田 真人 / Masato OKADA
第 4 著者 所属(和/英) 東京大学大学院新領域創成科学研究科:独立行政法人理化学研究所脳科学総合研究センター
Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo:Research Fellow, Japan Society for the Promotion of Science:RIKEN Brain Science Institute
発表年月日 2007-03-14
資料番号 NC2006-124
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 588
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日