講演名 2007-03-08
2ホップバーチャルセルラネットワークにおけるスループット特性(移動通信ワークショップ)
工藤 栄亮, 安達 文幸,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者らは超高速無線ネットワークを構築するためにマルチホップバーチャルセルラネットワーク(VCN)を提案してきた.既存のセルラーシステムから容易に移行するために2ホップに限定することが考えられる.ところで,従来のセルラネットワークで用いられているシングルホップ通信に比べ,マルチホップ通信では転送によって遅延時間が増大することから,スループット特性の劣化が懸念される.また,パケット通信では再送制御が不可欠であるので,再送制御を考慮したスループット特性の評価が不可欠である.本論文では,Stop-and-wait(SW)またはSelective repeat(SR)再送制御を適用したときの2ホップバーチャルセルラネットワークのスループット特性を求め,従来のシングルホップセルラネットワークの特性と比較する.
抄録(英) There have been strong demands for higher speed data transmissions in mobile communications. To reduce the peak transmit power while increasing the data transmission rates, authors proposed a wireless multi-hop virtual cellular network (VCN). In order to shift from an existing cellular system easily, the number of hops may be limited to 2. The throughput performance may be degraded compared to the conventional single hop cellular network, since the delay time increases in the multi hop communication. ARQ is indispensable in packet transmission. In this paper, the throughput performance of 2-hop VCN with stop-and-wait (SW) or selective repeat (SR) ARQ is theoretically evaluated and compared to the conventional single hop case.
キーワード(和) バーチャルセラネットワーク / マルチホップ / スループット / 再送制御
キーワード(英) Virtual cellular network / Multi-hop / Throughput / ARQ
資料番号 RCS2006-265
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2007/2/28(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 2ホップバーチャルセルラネットワークにおけるスループット特性(移動通信ワークショップ)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Throughput performance of a 2 hop virtual cellular network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) バーチャルセラネットワーク / Virtual cellular network
キーワード(2)(和/英) マルチホップ / Multi-hop
キーワード(3)(和/英) スループット / Throughput
キーワード(4)(和/英) 再送制御 / ARQ
第 1 著者 氏名(和/英) 工藤 栄亮 / Eisuke KUDOH
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学大学院工学研究科電気・通信工学専攻
Dept. of Electrical and Communication Engineering, Graduate School of Engineering, Tohoku University
第 2 著者 氏名(和/英) 安達 文幸 / Fumiyuki ADACHI
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学大学院工学研究科電気・通信工学専攻
Dept. of Electrical and Communication Engineering, Graduate School of Engineering, Tohoku University
発表年月日 2007-03-08
資料番号 RCS2006-265
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 555
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日