講演名 2007-03-09
携帯機器向けMPEG-A Photo Playerのメタデータ生成システムのハードウェア化に関する一考察(演算回路/専用回路,システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
元橋 雅人, 小原 俊逸, 戸川 望, 柳澤 政生, 大附 辰夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年撮像デバイスが普及し,ユーザの保有するマルチメディアコンテンツが増大している.そのため,画像や動画を圧縮する技術から効率的に扱う(検索・グルーピング等)技術が注目されている.本研究ではデジタル写真を検索・グルーピングするデジタル写真アルバムに着目し,その機能を携帯機器へ載せるための提案を行う.現在,コンテンツの特徴量(メタデータ)を抽出し検索等を行うメタデータ生成処理がボトルネックとなり携帯機器へ実装されていない.また,携帯機器供給者がメタデータを用いて様々なサービスを提供することを見据え,本研究ではメタデータ生成処理部分を対象とする.本研究で設計するメタデータ生成システムはMPEG-A Photo Playerが規格化しているメタデータを生成する.本システムは携帯機器での実行を前提とし,1秒以内でのメタデータ生成を目指し,メタデータ生成手法の処理量の削減と専用ハードウェアを用いた処理の高速化を提案する.具体的にはメタデータ生成において最大のボトルネックとなるクラスタリングの代替,Radon変換の高速化,画像の縮小を用いて処理量を削減する.この処理量の削減とともに専用ハードウェアを用いることで約200万画素の画像から0.87秒でメタデータを生成することができ,制約とした1秒以内での実行を実現した.
抄録(英) The number of multimedia contents possessed by users is facing dramatic growth due to recent dissemimation of imaging device. Recently, research and development were focused on improvements in efficiency treatment, such as searching and grouping. In this paper, we focus on digital photo album in which allows searching and grouping, and conducts fundamental research on transferring its functions towards mobile devices. Now, the function is not practically implemented due to technical difficulties with meta-data generation processing. However, it is highly likely that mobile device suppliers will provide various services based on meta-data, and hance we will mainly discuss with meta-data generation processing system in this research. The constructed system here produces meta-data standardized by MPEG-A Photo Player, and it is aimed to generate the data in 1 second for the purpose of mobile device implementation. With regarding to the most significant bottleneck; cluster substitution, we will resolve this problem by speeding up Radon-transformation and reducing image size, in order for reducing through-put. On the other hand, we introduce custom hardware to establish histogram, which leads the system to enhance running time and reach the data generation within 1 second. Therefore, our system runs 0.87 second, it satisfies the constraint: within 1 second.
キーワード(和) 携帯機器 / MPEG-A / メタデータ / ハードウェア
キーワード(英) mobile devices / MPEG-A / meta-data / hardware
資料番号 VLD2006-145,ICD2006-236
発行日

研究会情報
研究会 ICD
開催期間 2007/3/2(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Integrated Circuits and Devices (ICD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 携帯機器向けMPEG-A Photo Playerのメタデータ生成システムのハードウェア化に関する一考察(演算回路/専用回路,システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Consideration of MPEG-A Photo player Meta-data Generation System Design with Hardware Acceleration for Mobile Devices
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 携帯機器 / mobile devices
キーワード(2)(和/英) MPEG-A / MPEG-A
キーワード(3)(和/英) メタデータ / meta-data
キーワード(4)(和/英) ハードウェア / hardware
第 1 著者 氏名(和/英) 元橋 雅人 / Masato MOTOHASHI
第 1 著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科
Dept. of Computer Science, Waseda University
第 2 著者 氏名(和/英) 小原 俊逸 / Shunitsu KOHARA
第 2 著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科
Dept. of Computer Science, Waseda University
第 3 著者 氏名(和/英) 戸川 望 / Nozomu TOGAWA
第 3 著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科
Dept. of Computer Science, Waseda University
第 4 著者 氏名(和/英) 柳澤 政生 / Masao YANAGISAWA
第 4 著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科
Dept. of Computer Science, Waseda University
第 5 著者 氏名(和/英) 大附 辰夫 / Tatsuo OHTSUKI
第 5 著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科
Dept. of Computer Science, Waseda University
発表年月日 2007-03-09
資料番号 VLD2006-145,ICD2006-236
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 552
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日