講演名 2007-01-30
時間多重化I/Oを用いたマルチFPGAシステムのための回路分割アルゴリズム
稲木 雅人, 高島 康裕, 中村 祐一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) マルチFPGAシステムにおいて最もクリティカルな問題として,FPGAのI/Oピン数の制約がある.時間多重化I/Oを利用することでこの制約を緩和することができるが,時間多重化I/Oを多数回通過するFF間パスが存在する場合,回路性能が極端に悪化してしまうことがある.この特性を考慮して回路性能の高い実装を得るため,時間多重化I/Oを利用したマルチFPGAシステムに適したコスト評価関数である総カットホップカウントとそれに対応するパフォーマンスドリブン分割手法VIOPを提案する.VIOPはi)最小カット分割,ii)局所単方向性を考慮した概略パフォーマンスドリブン分割,iii)局所単方向性を考慮した詳細なパフォーマンスドリブン分割,の3段階から構成される.i),ii)には著名な分割アルゴリズムであるCLIP-FMと,DUBAを,iii)には提案アルゴリズムCAVPを用いる.VIOPにより平均コスト評価がCLIP-FMおよびDUBAと比較し11.5%改善した.
抄録(英) For multi-FPGA systems, the limitation of the number of FPGA I/O-pins is one of the most critical issues. Using time-multiplexed I/Os eases the limitation. While, a signal path through n time-multiplexed I/Os makes the system clock period n+1 times longer at most. To capture this feature, we introduce a new cost Total Cut-Hopcount. Under the Total Cut-Hopcount, we propose a performance-driven bipartitioning method VIOP. VIOP combines three algorithms, such that i) min-cut partitioning, ii) coarse performance-driven partitioning, and iii) fine performance-driven partitioning. For min-cut and coarse performance-driven partitioning, we employ well-known bipartitioning algorithms CLIP-FM and DUBA, respectively. For fine performance-driven partitioning, we propose a partitioning algorithm CAVP. By VIOP, the average cost was improved by 11.5% compared with the conventional algorithms.
キーワード(和) 回路分割 / マルチFPGA / 時間多重化I/O
キーワード(英) partitioning / multi-FPGA / time-multiplexed I/O
資料番号 CAS2006-72
発行日

研究会情報
研究会 CAS
開催期間 2007/1/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Circuits and Systems (CAS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 時間多重化I/Oを用いたマルチFPGAシステムのための回路分割アルゴリズム
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Circuit Partitioning Algorithm for Multi-FPGA Systems with Time-multiplexed I/Os
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 回路分割 / partitioning
キーワード(2)(和/英) マルチFPGA / multi-FPGA
キーワード(3)(和/英) 時間多重化I/O / time-multiplexed I/O
第 1 著者 氏名(和/英) 稲木 雅人 / Masato INAGI
第 1 著者 所属(和/英) 北九州市立大学国際環境工学部
Faculty of Environmental Engineering, The University of Kitakyushu
第 2 著者 氏名(和/英) 高島 康裕 / Yasuhiro TAKASHIMA
第 2 著者 所属(和/英) 北九州市立大学国際環境工学部
Faculty of Environmental Engineering, The University of Kitakyushu
第 3 著者 氏名(和/英) 中村 祐一 / Yuichi NAKAMURA
第 3 著者 所属(和/英) NECメディア情報研究所
Media and Information Research Laboratories, NEC Corporation
発表年月日 2007-01-30
資料番号 CAS2006-72
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 512
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日