講演名 2007/1/18
頭部モーションセンサと音声を用いた対話インタフェースの検討(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
會田 卓也, 西本 卓也, 大川 茂樹, 嵯峨山 茂樹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は,視覚によらずに情報機器を操作する手段として,音声認識や音声合成が広く受け入れられるための総合的なヒューマンインタフェースのあり方を検討しており,特に,頭部モーションセンサにより認識したユーザの頭部動作を音声入出力と組み合わせる手法を検討している.今回は,頭部の角度および角速度を状態遷移モデルによって認識しつつ,誤認識を防ぐ配慮を行った頭部認識モジュールを実装し,評価を行ったので報告する.
抄録(英) We are investigating a human machine interface with speech recognition and speech synthesis as a means to operate information devices without using visual display. This report describes the technique of combining voice input and output with actions of the user's head which are recognized by the motion sensor attached to the head. In this method, angles and angular velocities of the head are recognized by the state-transition model. As the experimental result, the subjects were able to input two style of gestures correctly with the system after the short practice. The sound effects which give feedbacks to the users and prevent incorrect recognitions were also effective.
キーワード(和) 頭部モーションセンサ / 音声入力 / 音声出力 / 音声認識
キーワード(英) Head Motion Sensor / Voice Input / Voice Output / Speech Recognition
資料番号 TL2006-55,SP2006-143,WIT2006-87
発行日

研究会情報
研究会 WIT
開催期間 2007/1/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Well-being Information Technology(WIT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 頭部モーションセンサと音声を用いた対話インタフェースの検討(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Voice Interface System with the Head Motion Sensor
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 頭部モーションセンサ / Head Motion Sensor
キーワード(2)(和/英) 音声入力 / Voice Input
キーワード(3)(和/英) 音声出力 / Voice Output
キーワード(4)(和/英) 音声認識 / Speech Recognition
第 1 著者 氏名(和/英) 會田 卓也 / Takuya AIDA
第 1 著者 所属(和/英) 千葉工業大学
Chiba Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 西本 卓也 / Takuya NISHIMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学
The University of Tokyo
第 3 著者 氏名(和/英) 大川 茂樹 / Shigeki OKAWA
第 3 著者 所属(和/英) 千葉工業大学
Chiba Institute of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 嵯峨山 茂樹 / Shigeki SAGAYAMA
第 4 著者 所属(和/英) 東京大学
The University of Tokyo
発表年月日 2007/1/18
資料番号 TL2006-55,SP2006-143,WIT2006-87
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 489
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日