講演名 | 2006-12-13 MASを用いたエージェントの相互作用におけるグループ形成ダイナミクス 大瀧 万希子, 前田 義信, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 学校におけるいじめ問題は,解決すべき重要な課題の1つであるが,未だ具体的な解決の糸口を見出せていない問題でもある.本研究では,生徒同士の相互作用によりいじめが浮上するという仮定[9]に基づき,MAS(マルチエージェントシミュレーション)の手法を用いていじめ問題を調べる.今回は,初期モデル[9]を基とした生徒集団の中に絶対的価値を持つ先生エージェントを含めたモデル(先生エージェント追加モデル)と代替的な同調行動を含めたモデル(代替同調モデル)の2つの応用モデルを提案し,集団におけるグループ生成ダイナミクスといじめ構造の解明に迫る. |
抄録(英) | School bullying is one of the most important problem we must solve, but we have never found clues of solution. This study examines a school bullying by MAS (Multi-Agent System) method, based on an assumption that the bullying emerges from perspective of student-student interaction [9]. In the report, we presented two improved models based on the original model [9], "Teacher-agent added model" and "Substituted conformity model". Then, by simulating these models, we proposed to understand group formation dynamics and the bullying structure. |
キーワード(和) | MAS(マルチエージェントシステム) / いじめ問題 / 同調 / 排除 |
キーワード(英) | MAS(Multi-Agent System) / bullying / conformity / exclusion |
資料番号 | NLP2006-91 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | NLP |
---|---|
開催期間 | 2006/12/6(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Nonlinear Problems (NLP) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | MASを用いたエージェントの相互作用におけるグループ形成ダイナミクス |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Group formation dynamics in the interaction of agent model |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | MAS(マルチエージェントシステム) / MAS(Multi-Agent System) |
キーワード(2)(和/英) | いじめ問題 / bullying |
キーワード(3)(和/英) | 同調 / conformity |
キーワード(4)(和/英) | 排除 / exclusion |
第 1 著者 氏名(和/英) | 大瀧 万希子 / Makiko Ohtaki |
第 1 著者 所属(和/英) | 新潟大学工学部福祉人間工学科 Department of Biocybernetics, Faculty of Engineering, Niigata University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 前田 義信 / Yoshinobu Maeda |
第 2 著者 所属(和/英) | 新潟大学工学部福祉人間工学科 Department of Biocybernetics, Faculty of Engineering, Niigata University |
発表年月日 | 2006-12-13 |
資料番号 | NLP2006-91 |
巻番号(vol) | vol.106 |
号番号(no) | 413 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |