講演名 | 2006-12-22 歴史的衛星通信開発 : 世界初あるいは記念碑的衛星(衛星応用技術及び一般) 大森 慎吾, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 世界の記念碑的通信および放送衛星を概略して、現状と今後の展望を述べる。 |
抄録(英) | The first and epoch making R&D satellites are reviewed and the present status and future visions will be introduces. |
キーワード(和) | 通信衛星 / 放送衛星 / 開発の歴史 |
キーワード(英) | Communications satellite / Broadcasting satellite |
資料番号 | SANE2006-118,SAT2006-57 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | SAT |
---|---|
開催期間 | 2006/12/15(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Satellite Telecommunications (SAT) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 歴史的衛星通信開発 : 世界初あるいは記念碑的衛星(衛星応用技術及び一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | The first and epoch making R&D satellites : History of challenges for advanced technologies in space |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 通信衛星 / Communications satellite |
キーワード(2)(和/英) | 放送衛星 / Broadcasting satellite |
キーワード(3)(和/英) | 開発の歴史 |
第 1 著者 氏名(和/英) | 大森 慎吾 / Shingo OHMORI |
第 1 著者 所属(和/英) | 情報通信研究機構 National Institute of Communications and I formation Technology |
発表年月日 | 2006-12-22 |
資料番号 | SANE2006-118,SAT2006-57 |
巻番号(vol) | vol.106 |
号番号(no) | 446 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |