講演名 | 2006-11-10 電圧印加累積法による有極性L膜・LB膜の分子配向制御(有機材料,一般) 串田 正人, 今泉 吉明, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | Langmuir-Blodgett(LB)法で作製された有機超薄膜は膜厚方向に対してはc軸配向しているが,膜面平行方向には,選択的に分子を並べたり,分子配向を変化させることは難しい.我々は,L膜分子を水面上に展開する時に,水面に対して電圧を印加することにより,L膜の分子占有面積を大きくすることができた.このL膜をスライドガラス基板上に写し取ったLB膜の層間距離は短くなった.この結果はLB膜の膜面内でのパターニングの可能性を示している. |
抄録(英) | The organic ultra-thin films deposited by Langmuir-Blodgett (LB) method are oriented a vertical plane. However it is difficult that molecules in LB films are put in order alternatively and that the orientation of molecules in parallel plane of LB films is changed. While molecules of L film were spread on the water surface, applied voltage was delivered between an electrode and the water surface, then the limiting area per molecule was able to be enlarged. The distance between layers of the LB films became short. These results suggest that the LB films by a method of electric field during dye membrane spreading are able to pattern in parallel plane of the LB films. |
キーワード(和) | Langmuir膜 / Langmuir-Blodgett膜 / 電圧印加 / 表面圧一面積特性 / 極限占有面積 / 分子配向 / merocyanine / C12TCNQ |
キーワード(英) | Langmuir film / Langmuir-Blodgett films / applied voltage / π-A isotherm / limiting area per molecule / molecular orientation / merocyanine / C12TCNQ |
資料番号 | OME2006-91 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | OME |
---|---|
開催期間 | 2006/11/3(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Organic Material Electronics (OME) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 電圧印加累積法による有極性L膜・LB膜の分子配向制御(有機材料,一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Molecular Orientation Control of Polar LFilm-LBFilms Using Applied Voltage Deposition Method |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | Langmuir膜 / Langmuir film |
キーワード(2)(和/英) | Langmuir-Blodgett膜 / Langmuir-Blodgett films |
キーワード(3)(和/英) | 電圧印加 / applied voltage |
キーワード(4)(和/英) | 表面圧一面積特性 / π-A isotherm |
キーワード(5)(和/英) | 極限占有面積 / limiting area per molecule |
キーワード(6)(和/英) | 分子配向 / molecular orientation |
キーワード(7)(和/英) | merocyanine / merocyanine |
キーワード(8)(和/英) | C12TCNQ / C12TCNQ |
第 1 著者 氏名(和/英) | 串田 正人 / Masahito Kushida |
第 1 著者 所属(和/英) | 千葉大学 Graduate School of Science and Technology, Chiba University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 今泉 吉明 / Yoshiaki Imaizumi |
第 2 著者 所属(和/英) | 名古屋大学 Faculty of Engineering, Nagoya University |
発表年月日 | 2006-11-10 |
資料番号 | OME2006-91 |
巻番号(vol) | vol.106 |
号番号(no) | 339 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |