講演名 2006-11-17
素因数分解ハードウェアの現状(ミニ素因数分解編) : 2006年秋(知的生産活動における情報アクセス制御技術及び一般)
伊豆 哲也, 國廣 昇, 下山 武司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 数体篩法という素因数分解法アルゴリズムはRSA暗号に対する大きな脅威として知られており,近年,専用ハードウェアによる実装の可能性が活発に議論されている.本稿では,数体篩法のうち理論的・実験的に処理時間を要する関係式探索ステップのうちの検査部(ミニ素因数分解)のハードウェア実装に関する研究動向を報告する.
抄録(英) The Number Field Sieve (NFS) method of integer factorization is known as a great threat for the RSA cryptosystem. Recently, manufacturability of dedicated NFS devices is actively discussed. This article surveys hardware designs for the mini-factoring in the relation finding step of NFS.
キーワード(和) RSA / 素因数分解ハードウェア / 数体篩法(NFS)
キーワード(英) RSA / dedicated factoring device / Number Field Sieve (NFS) method
資料番号 ISEC2006-99,OIS2006-57
発行日

研究会情報
研究会 ISEC
開催期間 2006/11/10(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Security (ISEC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 素因数分解ハードウェアの現状(ミニ素因数分解編) : 2006年秋(知的生産活動における情報アクセス制御技術及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Survey on Dedicated Factoring Devices (Mini-factoring)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) RSA / RSA
キーワード(2)(和/英) 素因数分解ハードウェア / dedicated factoring device
キーワード(3)(和/英) 数体篩法(NFS) / Number Field Sieve (NFS) method
第 1 著者 氏名(和/英) 伊豆 哲也 / Tetsuya IZU
第 1 著者 所属(和/英) 富士通株式会社
FUJITSU Limited
第 2 著者 氏名(和/英) 國廣 昇 / Noboru KUNIHIRO
第 2 著者 所属(和/英) 電気通信大学 情報通信工学科
Dept. of Information and Communication Eng., The University of Electro-Communications
第 3 著者 氏名(和/英) 下山 武司 / Takeshi SHIMOYAMA
第 3 著者 所属(和/英) 富士通株式会社
FUJITSU Limited
発表年月日 2006-11-17
資料番号 ISEC2006-99,OIS2006-57
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 352
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日