講演名 2006-11-17
Tardos符号の再評価(知的生産活動における情報アクセス制御技術及び一般)
磯谷 泰知, 村谷 博文,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Bonehらが提案した結託耐性符号のひとつであるc-secure符号は符号長が長く,実用化に向けてはできるだけ短い符号長の構成法が求められる.c-secure符号のひとつとしてTardosが符号の構成法を与えているが,Tardosによる構成法はパラメータをアドホックに決めている部分があり,符号長の観点からは最適なものとはなっていなかった.そこで本稿では,これらのパラメータを変数とみなし,c-secureであるためにパラメータが満たすべき式を,より厳密化し,符号長を評価した.得られた符号長は従来の評価[5]と比較し,結託者が少ない場合においては1/2以下となることがわかった.また,今回行った式の厳密化やパラメータの最適化それぞれが符号長に与える効果を調査した.
抄録(英) Boneh et al proposed c-secure codes that are kind of collusion secure codes. Because c-secure codes are too long to use in practical, it is required to construct a short code. Tardos provided a construction of a c-secure code which is a kind of c-secure code. In his structure, however, values of some parameters determined ad-hoc, so code length is not necessarily shortest. In this paper, in order to shorten the code length, we regarded these fixed parameters as variable, strictly examined equations that fulfilled the condition of c-secure, and evaluated the code length. The code length we get in this evaluation is not more than half length in previous evaluation [5] in small colluders. And we estimated the effect of each strict examination to code length.
キーワード(和) フィンガープリンティング / 結託攻撃 / c-secure符号
キーワード(英) fingerprinting / collusion attack / c-secure code
資料番号 ISEC2006-96,OIS2006-54
発行日

研究会情報
研究会 ISEC
開催期間 2006/11/10(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Security (ISEC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) Tardos符号の再評価(知的生産活動における情報アクセス制御技術及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Reevaluation of Tardos's Code
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) フィンガープリンティング / fingerprinting
キーワード(2)(和/英) 結託攻撃 / collusion attack
キーワード(3)(和/英) c-secure符号 / c-secure code
第 1 著者 氏名(和/英) 磯谷 泰知 / Taichi ISOGAI
第 1 著者 所属(和/英) (株)東芝 研究開発センター
Corporate Research & Development Center, Toshiba Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 村谷 博文 / Hirofumi MURATANI
第 2 著者 所属(和/英) (株)東芝 研究開発センター
Corporate Research & Development Center, Toshiba Corporation
発表年月日 2006-11-17
資料番号 ISEC2006-96,OIS2006-54
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 352
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日