講演名 2006-11-28
レベル交差理論の通信システム解析への応用(若手研究者のための講演会)
落合 秀樹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Riceにより確立されたレベル交差理論は、狭帯域ガウス雑音の時間変動や通信路のフェーディング特性の解析をはじめ、様々な通信システムの解析への応用が考えられる。本稿では、レベル交差理論の原理を復習するとともに、その通信システムへの最近の応用例を解説する。
抄録(英) The level crossing theory of random signals, originally developed by Rice, has found its applications in analysis of various aspects of communication systems, including band-limited Gaussian noise variations and fading channel characteristics. In this paper, we review the theory of level crossings and discuss some recent examples of communication system analysis that make use of this theory.
キーワード(和) レベル交差理論 / 平均フェード長 / OFDM / ランダムアレイ / ビーム形成
キーワード(英) level crossing theory / average fade duration / OFDM / random array / beamforming
資料番号 IT2006-47
発行日

研究会情報
研究会 IT
開催期間 2006/11/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Theory (IT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) レベル交差理論の通信システム解析への応用(若手研究者のための講演会)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Applications of Level Crossing Theory to Communication System Analysis
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) レベル交差理論 / level crossing theory
キーワード(2)(和/英) 平均フェード長 / average fade duration
キーワード(3)(和/英) OFDM / OFDM
キーワード(4)(和/英) ランダムアレイ / random array
キーワード(5)(和/英) ビーム形成 / beamforming
第 1 著者 氏名(和/英) 落合 秀樹 / Hideki OCHIAI
第 1 著者 所属(和/英) 横浜国立大学 大学院工学研究院
Department of Electrical & Computer Engineering, Yokohama National University
発表年月日 2006-11-28
資料番号 IT2006-47
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 384
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日