講演名 | 2006-11-24 小型衛星れいめいのlessons learnedと次期小型衛星3軸標準バス(宇宙探査・計測及び一般) 齋藤 宏文, 中村 正人, 吉原 圭介, 福田 盛介, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 宇宙航空研究開発機構では、重量72kgの3軸小型科学衛星れいめいを開発し、2005年8月、開発費5億円で打ち上げた、現在でも順調に飛行しており、姿勢精度0.05°の制御を行ない、オーロラ科学観測をおこなっている。この成果を受けて、重量200-350kgの小型衛星標準バスを開発し、小型科学ミッションをシリーズとして、実施していく。 |
抄録(英) | Japan Aerospace Exploration Agency has a plan to develop small satellite standard bus for various scientific mission and disaster monitoring missions. The satellite bus is a class of 200-400Kg mass with three-axis control capability of 0.02°accuracy. This paper describes the characteristics of the small satellite standard bus, comparing with overseas examples. |
キーワード(和) | 小型衛星 / 衛星標準バス / 宇宙科学 |
キーワード(英) | Small Satellite / Satellite Bus / Space Science |
資料番号 | SANE2006-109 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | SANE |
---|---|
開催期間 | 2006/11/17(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Space, Aeronautical and Navigational Electronics (SANE) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 小型衛星れいめいのlessons learnedと次期小型衛星3軸標準バス(宇宙探査・計測及び一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Lessons Learned of Small Satellite REIMEI and Next Standard Bus of Small 3 Axis Satellite |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 小型衛星 / Small Satellite |
キーワード(2)(和/英) | 衛星標準バス / Satellite Bus |
キーワード(3)(和/英) | 宇宙科学 / Space Science |
第 1 著者 氏名(和/英) | 齋藤 宏文 / Hirobumi Saito |
第 1 著者 所属(和/英) | 宇宙航空研究開発機構 Japan Aerospace Exploration Agency |
第 2 著者 氏名(和/英) | 中村 正人 / Masato Nakamura |
第 2 著者 所属(和/英) | 宇宙航空研究開発機構 Japan Aerospace Exploration Agency |
第 3 著者 氏名(和/英) | 吉原 圭介 / Keisuke Yoshihara |
第 3 著者 所属(和/英) | 宇宙航空研究開発機構 Japan Aerospace Exploration Agency |
第 4 著者 氏名(和/英) | 福田 盛介 / Seisuke Fukuda |
第 4 著者 所属(和/英) | 宇宙航空研究開発機構 Japan Aerospace Exploration Agency |
発表年月日 | 2006-11-24 |
資料番号 | SANE2006-109 |
巻番号(vol) | vol.106 |
号番号(no) | 380 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |