講演名 | 2006-10-13 両手を使用する日本手話単語(タイプIII)の両手手型組み合わせに関する適格性条件について 原 大介, 片岡 由美子, 木村 勉, 神田 和幸, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 手話言語では,左右の手型は,他方の手型の種類とは関係なく,独立して生起するように思われる.しかし,日本手話のタイプIIIと呼ばれる手話単語の左右の手型の関係を調べてみると,左右の手型の生起には,一定の相関が見られる.その相関は,左右手型の組み合わせの持つ情報量を一定の値以内に収めるという制約からくるものである. |
抄録(英) | Kinds of handshapes on both hands of the JSL signs seem to be independent of each other. Investigation of the relationship between the handshapes of both hands, however, makes it clear that the occurrence of the handshapes on both hands has a certain interaction, and the interaction derives from the principle that amount of information of paired handshapes of both hands may not exceed a certain value. |
キーワード(和) | 日本手話 / 手型 / 確率 / 情報量 / 適格性条件 |
キーワード(英) | Japanese Sign Language (JSL) / handshapes / probability / information / well-formedness |
資料番号 | WIT2006-45 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | WIT |
---|---|
開催期間 | 2006/10/5(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Well-being Information Technology(WIT) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 両手を使用する日本手話単語(タイプIII)の両手手型組み合わせに関する適格性条件について |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A Well-formedness Condition on the Combinations of the Right and Left Handshapes of JSL Type-III Signs |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 日本手話 / Japanese Sign Language (JSL) |
キーワード(2)(和/英) | 手型 / handshapes |
キーワード(3)(和/英) | 確率 / probability |
キーワード(4)(和/英) | 情報量 / information |
キーワード(5)(和/英) | 適格性条件 / well-formedness |
第 1 著者 氏名(和/英) | 原 大介 / Daisuke HARA |
第 1 著者 所属(和/英) | 愛知医科大学看護学部 Aichi Medical University College of Nursing |
第 2 著者 氏名(和/英) | 片岡 由美子 / Yumiko KATAOKA |
第 2 著者 所属(和/英) | 愛知県立看護大学 Aichi Prefectural College of Nursing & Health |
第 3 著者 氏名(和/英) | 木村 勉 / Tsutomu KIMURA |
第 3 著者 所属(和/英) | 豊田工業高等専門学校 Toyota National College of Technology |
第 4 著者 氏名(和/英) | 神田 和幸 / Kazuyuki KANDA |
第 4 著者 所属(和/英) | 中京大学教養部 Chukyo University College of Liberal Arts |
発表年月日 | 2006-10-13 |
資料番号 | WIT2006-45 |
巻番号(vol) | vol.106 |
号番号(no) | 285 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |