講演名 | 2006-10-13 頭部の移動を考慮した視線の検出 長崎 健, 秋田 純一, 戸田 真志, 川嶋 稔夫, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | ユーザーの視線移動にあわせて表示内容を変更するディスプレイを開発している.このシステムをユーザーが日常の中で利用することを考えているため,ユーザーに負担がかからない視線検出装置の開発が必要となる.ユーザーに対する負担が少なくするために,ユーザーには特別なものの装着を求めないものとした.また,装置自体は,できるだけシンプルにするため,1台のカメラで実装した. |
抄録(英) | We are developing a display system which varies the content of the screen in response to users' eye movements. As we assume that the display system will be used in daily life, the system has to be less burdensome for users. For this purpose, we decided that all users are not required to put on any special equipment. Also, we use only one mounted camera to make the set up as simple as possible. |
キーワード(和) | 角膜反射 / 瞳孔 / 虹彩 / 視線 / 赤外線画像 |
キーワード(英) | Cornea Reflection / Pupil / Iris / Sight line / IR Image |
資料番号 | WIT2006-41 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | WIT |
---|---|
開催期間 | 2006/10/5(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Well-being Information Technology(WIT) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 頭部の移動を考慮した視線の検出 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Head Motion Compensated Eye Tracking System |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 角膜反射 / Cornea Reflection |
キーワード(2)(和/英) | 瞳孔 / Pupil |
キーワード(3)(和/英) | 虹彩 / Iris |
キーワード(4)(和/英) | 視線 / Sight line |
キーワード(5)(和/英) | 赤外線画像 / IR Image |
第 1 著者 氏名(和/英) | 長崎 健 / Takeshi NAGASAKI |
第 1 著者 所属(和/英) | 公立はこだて未来大学 Future University-Hakodate |
第 2 著者 氏名(和/英) | 秋田 純一 / Junichi AKITA |
第 2 著者 所属(和/英) | 金沢大学工学部 Kanazawa University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 戸田 真志 / Masashi TODA |
第 3 著者 所属(和/英) | 公立はこだて未来大学 Future University-Hakodate |
第 4 著者 氏名(和/英) | 川嶋 稔夫 / Toshio KAWASHIMA |
第 4 著者 所属(和/英) | 公立はこだて未来大学 Future University-Hakodate |
発表年月日 | 2006-10-13 |
資料番号 | WIT2006-41 |
巻番号(vol) | vol.106 |
号番号(no) | 285 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |