講演名 2006-10-25
デジタル紙芝居システムのための配信経路生成アルゴリズムの提案(ユビキタス時代のNWシステム・サービス,シームレス通信サービス,一般)
毛利 亜紀, 篠原 陽介, 船曵 信生, 中西 透,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究室では,デジタル画像にナレーション音声を付与し,WEBを用いて複数クライアントへの同時配信を行う"デジタル紙芝居システム"の研究を進めている.ここでは,クライアント数に関するスケーラビリティの確保と,多様なホスト環境(CPU・通信性能の変化)に対応するために,クライアントホスト上にWEBサーバプロキシを動的に設定することとしている.本稿では,各ホストのCPU・通信性能を考慮し,WEBサーバ・クライアント間遅延時間を最小とするための配信経路生成アルゴリズムを提案する.
抄録(英) For the use of network applications such as distance learning and video conferences, we have studied a "digital picture-card show system" of delivering digital images with narration voices to multiple clients using the world-wide web technology. In this system, web server proxies are dynamically set at selected client hosts to reduce the load of the web server, so as to afford the increasing number of clients with inexpensive PCs and network connections for the web server. In this paper, we propose a routing algorithm for this system to select client hosts for web proxies and to determine a connecting host to each client, such that the constraints of the system are satisfied and the maximum delay from the server to a client is minimized, under the various network environment.
キーワード(和) WWW / デジタル紙芝居 / 遠隔講義 / 経路木アルゴリズム
キーワード(英) world-wide web / digital picture-card show system / distance learning / routing algorithm
資料番号 NS2006-107
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2006/10/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) デジタル紙芝居システムのための配信経路生成アルゴリズムの提案(ユビキタス時代のNWシステム・サービス,シームレス通信サービス,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Proposal of a Routing Algorithm for a Digital Picture-Card Show System
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) WWW / world-wide web
キーワード(2)(和/英) デジタル紙芝居 / digital picture-card show system
キーワード(3)(和/英) 遠隔講義 / distance learning
キーワード(4)(和/英) 経路木アルゴリズム / routing algorithm
第 1 著者 氏名(和/英) 毛利 亜紀 / Aki MOURI
第 1 著者 所属(和/英) 岡山大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University
第 2 著者 氏名(和/英) 篠原 陽介 / Yosuke SINOHARA
第 2 著者 所属(和/英) 岡山大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University
第 3 著者 氏名(和/英) 船曵 信生 / Nobuo FUNABIKI
第 3 著者 所属(和/英) 岡山大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University
第 4 著者 氏名(和/英) 中西 透 / Toru NAKANISHI
第 4 著者 所属(和/英) 岡山大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University
発表年月日 2006-10-25
資料番号 NS2006-107
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 310
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日