講演名 2006-10-25
センサネットワークのための省電力負荷適応型MACプロトコル(ユビキタス時代のNWシステム・サービス,シームレス通信サービス,一般)
原田 敬三, 小山 明夫, 荒井 順平, バロリ レオナルド,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 昨今、センサを装備した小型無線端末によるセンサネットワーク技術が注目されている。このネットワークは通常のコンピュータネットワークとは電力に関する制約によって一線を画すものである。そのため、ハード・ソフト両面で省電力化への取り組みが行われている。既存の無線センサネットワーク用省電力プロトコルの代表としてはS-MACが挙げられる。S-MACはActive-Sleepの動作による省電力性が特徴であるが、自由に通信できる時間が限られるため、ネットワークの負荷の変化に対応できないことが予想される。本研究では、増減するネットワーク負荷にノードが自らの動作を適応させるというプロトコルを提案し、その性能を検証した。
抄録(英) Recently, technologies of wireless sensor network have been developed. This network makes a clear distinction from a normal computer network about electricity limitation. Therefore many power-saving technologies of both hard-ware and software have been developed. S-MAC is given for a representative of a power-saving protocol for existing radio sensor networks. S-MAC has an active-sleep action. It means that nodes can keep their life longer than full time active one, but may have a difficulty to adapt to change of network load. So we propose a new MAC protocol that makes node to change its action to adapt to load. We also compare it with S-MAC and Adaptive Listening S-MAC.
キーワード(和) センサネットワーク / 無線通信 / MACプロトコル / S-MAC / 負荷適応 / 省電力
キーワード(英) Sensor network / Wireless communication / MAC protocol / S-MAC / Load adaptive / Power aware
資料番号 NS2006-105
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2006/10/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) センサネットワークのための省電力負荷適応型MACプロトコル(ユビキタス時代のNWシステム・サービス,シームレス通信サービス,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Power Aware Load Adaptive MAC Protocol for Sensor Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) センサネットワーク / Sensor network
キーワード(2)(和/英) 無線通信 / Wireless communication
キーワード(3)(和/英) MACプロトコル / MAC protocol
キーワード(4)(和/英) S-MAC / S-MAC
キーワード(5)(和/英) 負荷適応 / Load adaptive
キーワード(6)(和/英) 省電力 / Power aware
第 1 著者 氏名(和/英) 原田 敬三 / Keizo HARADA
第 1 著者 所属(和/英) 山形大学大学院 理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Yamagata University
第 2 著者 氏名(和/英) 小山 明夫 / Akio KOYAMA
第 2 著者 所属(和/英) 山形大学 工学部
Faculty of Engineering, Yamagata University
第 3 著者 氏名(和/英) 荒井 順平 / Junpei ARAI
第 3 著者 所属(和/英) 山形県立産業技術短期大学校
Yamagata Collage of Industry and Technology
第 4 著者 氏名(和/英) バロリ レオナルド / Leonard BAROLLI
第 4 著者 所属(和/英) 福岡工業大学 情報工学部
Faculty of Information Engineering, Fukuoka Institute of Technology
発表年月日 2006-10-25
資料番号 NS2006-105
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 310
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日