講演名 2006-07-14
多相式高降圧比コンバータとその駆動方法(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
阿部 孔介, 西嶋 仁浩, 原田 耕介, 中野 忠夫, 鍋島 隆, 佐藤 輝被,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文では,筆者達が先に提案した新しい2相式降圧形コンバータを3相式に拡張した場合について検討し,さらに,このコンバータの駆動に適した新しいブートストラップ回路を提案する.本回路は,降圧形コンバータの3倍の降圧比と9相方式と同等のリップル削減効果が得られる.また,スイッチにかかる電圧が3分の1となるので,大幅にスイッチング損失を低減できる.さらに,各相の電流が自動的にバランスするので,制御回路の設計が容易である.これらの特性は,従来方式に2個のコンデンサを追加するだけで実現できる.なお,新しいブートストラップ回路は,提案回路の駆動の問題を解決するだけでなく,ブートストラップダイオードの耐圧も低く抑える事が出来る.
抄録(英) A novel three-phase buck converter for CPU on the laptop PC is proposed. Compared to conventional three-phase buck converter, the proposed converter essentially has a high step-down characteristic as Vo/Vi=D/3 and high efficiency is realized by reducing the switching loss of the switching elements. In addition the current ripple of the output smoothing capacitor is improved to the same value as that of conventional nine-phase buck converter. Moreover the current unbalance between two inductors in each phase is removed automatically without any current sensing means. The above fine characteristics are simply achieved two additional capacitors. Moreover a novel boot strap circuit for the proposed multi-phase converter is proposed.
キーワード(和) マルチフェーズ / 降圧形コンバータ / VRM / 低電圧大電流 / CPU / ブートストラップ
キーワード(英) Multi-Phase / Buck-Converter / VRM / Low Voltage and High Current / CPU / Boot-strap
資料番号 EE2006-18
発行日

研究会情報
研究会 EE
開催期間 2006/7/6(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Energy Engineering in Electronics and Communications (EE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 多相式高降圧比コンバータとその駆動方法(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A High Step Down Multi-Phase Buck Converter with Novel Drive Circuit
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチフェーズ / Multi-Phase
キーワード(2)(和/英) 降圧形コンバータ / Buck-Converter
キーワード(3)(和/英) VRM / VRM
キーワード(4)(和/英) 低電圧大電流 / Low Voltage and High Current
キーワード(5)(和/英) CPU / CPU
キーワード(6)(和/英) ブートストラップ / Boot-strap
第 1 著者 氏名(和/英) 阿部 孔介 / Koosuke ABE
第 1 著者 所属(和/英) 大分大学工学部
Department of Electrical and Electronic Engineering, Oita University
第 2 著者 氏名(和/英) 西嶋 仁浩 / Kimihiro NISHIJIMA
第 2 著者 所属(和/英) 大分大学工学部
Department of Electrical and Electronic Engineering, Oita University
第 3 著者 氏名(和/英) 原田 耕介 / Koosuke HARADA
第 3 著者 所属(和/英) 崇城大学工学部
Energy Electronics Laboratory, Sojo University
第 4 著者 氏名(和/英) 中野 忠夫 / Tadao NAKANO
第 4 著者 所属(和/英) 大分大学工学部
Department of Electrical and Electronic Engineering, Oita University
第 5 著者 氏名(和/英) 鍋島 隆 / Takashi NABESHIMA
第 5 著者 所属(和/英) 大分大学工学部
Department of Electrical and Electronic Engineering, Oita University
第 6 著者 氏名(和/英) 佐藤 輝被 / Terukazu SATO
第 6 著者 所属(和/英) 大分大学工学部
Department of Electrical and Electronic Engineering, Oita University
発表年月日 2006-07-14
資料番号 EE2006-18
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 152
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日