講演名 | 2006-06-22 VOD形IP放送の視聴形態に応じた料金設定(映像通信,コンテンツ配信ネットワーク,マルチキャスト,一般) 別所 浩資, 矢守 恭子, 田中 良明, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | ブロードバンド網の拡充に伴い,IP放送が新たなサービスとして提供され始めている.現在,IP放送の視聴料金は,各事業者によって設定されているが,ほとんどが無料か定額制である.しかし今後は従量制料金も普及すると考えられる.そこで,本稿では料金制度として従量制を考え,VOD形のIP放送の料金設定について検討している.ここでは,IP放送を受信するユーザの視聴形態として二つのモデルを想定している.そして,ユーザの視聴形態ごとに,放送コンテンツの視聴料金に対する通信事業者の収入をシミュレーションにより明らかにしている.その結果,各視聴形態において収入が最大となる視聴料金が存在することを明らかにしている. |
抄録(英) | Recently, IP broadcast services are becoming popular with the advance of broadband telecommunication networks. Pricing scheme is dependent on IP broadcast service providers, and most providers employ flat-rate pricing. However, time-based pricing will also be used commonly in the near future. This paper analyses time-based pricing of IP broadcast services. User behaviour in VOD type IP broadcast is divided into two viewing styles. From the simulation results, the optimal price that maximises the revenue of the IP broadcast service provider is shown. |
キーワード(和) | IP放送 / VOD / 料金 / ユーザ行動 |
キーワード(英) | IP broadcast / VOD / Video on Demand / Pricing / User behaviour |
資料番号 | NS2006-38 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | NS |
---|---|
開催期間 | 2006/6/15(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Network Systems(NS) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | VOD形IP放送の視聴形態に応じた料金設定(映像通信,コンテンツ配信ネットワーク,マルチキャスト,一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Pricing Methods for VOD Type IP Broadcast Services Based on Watching Style |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | IP放送 / IP broadcast |
キーワード(2)(和/英) | VOD / VOD |
キーワード(3)(和/英) | 料金 / Video on Demand |
キーワード(4)(和/英) | ユーザ行動 / Pricing |
第 1 著者 氏名(和/英) | 別所 浩資 / Hiroshi BESSHO |
第 1 著者 所属(和/英) | 早稲田大学大学院国際情報通信研究科:国際情報通信研究センター Global Information and Telecommunication Institute, Waseda University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 矢守 恭子 / Kyoko YAMORI |
第 2 著者 所属(和/英) | 早稲田大学大学院国際情報通信研究科:国際情報通信研究センター Global Information and Telecommunication Institute, Waseda University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 田中 良明 / Yoshiaki TANAKA |
第 3 著者 所属(和/英) | 早稲田大学大学院国際情報通信研究科:国際情報通信研究センター:早稲田大学理工学総合研究センター Global Information and Telecommunication Institute, Waseda University:Advanced Research Institute for Science and Engineering, Waseda University |
発表年月日 | 2006-06-22 |
資料番号 | NS2006-38 |
巻番号(vol) | vol.106 |
号番号(no) | 117 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 4 |
発行日 |