講演名 2006-06-23
鉄道沿線の集団移動を考慮したセル設計手法(ネットワーク設計,ユビキタスネットワーク,モバイルネットワーク及び一般)
難波 忍, 王 暁秋, 中村 元,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 携帯端末に対する定額制課金の導入により利用者はコストを意識せず通信を行うことができるため、電車内においても通信トラヒックの増加が見込まれる。CDMAシステムではトラヒックの増減が通信品質に影響を与えるため、電車内のユーザの集団移動を考慮したセル設計法が必要となる。これまでに著者らは、単一時間帯のトラヒックに対するセル設計の最適化手法を提案した。しかしながら実際のトラヒックは時間帯や曜日によって変化するため、本稿では、複数の時間帯のトラヒックを対象とするセル設計の最適化手法を提案する。また、考慮すべき時間帯の数に依らず求解できる逐次解法を提案し、その性能を評価する。
抄録(英) The traffic growth for mobile communications even in trains is expected because cost conscious users fade due to flat rate pricing. Since CDMA systems are characterized as interference-limited systems, an effective cell planning is required, considering the mass mobility in trains, when the traffic in trains increases. We have proposed a fundamental cell planning scheme for a mass of accessing users along railway tracks for only a single time period in CDMA systems. In this paper, we propose more practical cell planning schemes considering the different numbers of accessing users through multiple time periods. Moreover, a sequential scheme is also proposed for a large number of time periods.
キーワード(和) CDMA / セル設計 / 集団移動 / 最適化手法 / 逐次解法
キーワード(英) CDMA / Cell planning / mass mobility / optimization scheme / sequential scheme
資料番号 IN2006-32
発行日

研究会情報
研究会 IN
開催期間 2006/6/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Networks (IN)
本文の言語 ENG
タイトル(和) 鉄道沿線の集団移動を考慮したセル設計手法(ネットワーク設計,ユビキタスネットワーク,モバイルネットワーク及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Cell Planning Schemes Considering Mass Mobility for Railway Tracks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) CDMA / CDMA
キーワード(2)(和/英) セル設計 / Cell planning
キーワード(3)(和/英) 集団移動 / mass mobility
キーワード(4)(和/英) 最適化手法 / optimization scheme
キーワード(5)(和/英) 逐次解法 / sequential scheme
第 1 著者 氏名(和/英) 難波 忍 / Shinobu NANBA
第 1 著者 所属(和/英) KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories, Inc.
第 2 著者 氏名(和/英) 王 暁秋 / Xiaoqiu Wang
第 2 著者 所属(和/英) KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories, Inc.
第 3 著者 氏名(和/英) 中村 元 / Hajime Nakamura
第 3 著者 所属(和/英) KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories, Inc.
発表年月日 2006-06-23
資料番号 IN2006-32
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 118
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日