講演名 2006/6/8
変分法によるRetinex階調補正の演算量削減検討(スマートパーソナルシステム,一般)
高橋 和之, 野里 良裕, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 人の視覚特性に基づいた適応的階調補正として,Retinex理論を具体化したさまざまな実現モデルが提案されてきた.これらのモデルは,主として静止画を対象としているため演算量について考慮されていないことが多い.本報告では,変分法モデルを用いたRetinex階調補正手法を動画像に適用することを目指し,画質を維持しつつ演算量を削減する手法を提案する.提案法は,空間的に滑らかであるという照明光の特性を利用し,解像度の低いレイヤでの処理を重点的に行う.その結果,HD(1,920×1,080)1フレームの処理において,従来の94%の演算量を削減可能とした.
抄録(英) In order to realize adaptive image enhancement, various models based on Retinex theory have been proposed. These models in general did not take into consideration the computational cost. In this report, we propose a technique which reduces the computational cornplexty of retinex without affecting the visual quality of images. As a new method, image layers with low resolution are mainly processed by using the characteristic of spatially smooth. As a result, computational complexity is reduced by 94% for each HD frame.
キーワード(和) 階調補正 / デジタル画像処理 / Retinex / 変分法モデル
キーワード(英) Adaptive Enhancement / Digital Image Processing / Retinex / Variational method
資料番号 SIS2006-3
発行日

研究会情報
研究会 SIS
開催期間 2006/6/8(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Smart Info-Media Systems (SIS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 変分法によるRetinex階調補正の演算量削減検討(スマートパーソナルシステム,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Reduced-Complexity Variational Retinex for Video Image Enhancement
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 階調補正 / Adaptive Enhancement
キーワード(2)(和/英) デジタル画像処理 / Digital Image Processing
キーワード(3)(和/英) Retinex / Retinex
キーワード(4)(和/英) 変分法モデル / Variational method
第 1 著者 氏名(和/英) 高橋 和之 / Kazuyuki TAKAHASHI
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学 大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology Osaka University
第 2 著者 氏名(和/英) 野里 良裕 / Yoshihiro NOZATO
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学 大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology Osaka University
第 3 著者 氏名(和/英) 奥畑 宏之 / Hiroyuki OKUHATA
第 3 著者 所属(和/英) 株式会社シンセシス
Synthesis Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 尾上 孝雄 / Takao ONOYE
第 4 著者 所属(和/英) 大阪大学 大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology Osaka University
発表年月日 2006/6/8
資料番号 SIS2006-3
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 95
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日