講演名 2006-06-21
災害監視ミッションのためのLバンドSARのスペクトラムの推進(宇宙応用シンポジウム)
前田 惟裕,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) LバンドSARは、全天候観測、日夜観測、植生の影響が少ない形での地殻変動観測、森林伐採観測、氷の厚さ観測など災害監視にふさわしい特徴を有している。ITU-Rの無線通信規則上では、一次業務であるが、脚注により実質二次業務であり、帯域がわずか85MHzしかない。LバンドSARが災害監視に威力が発揮できるよう改善するためには、他業務との共用検討が不可欠であり、その成果の一部を報告する。なお、災害監視は、津波に関連してのITU-Rの特別声明、宇宙用周波数調整会議(SFCG)、地球観測サミットの作業グループによる10年実施計画、JAXAの長期ビジョンなどにおいて重要な位置を占める。
抄録(英) L band SAR has proper features required in disaster monitoring such as all weather capability, day and night observation, observation of deformation with smaller influence, observation of deforestation and measurement of ice depth. 1215-1300MHz is allocated on primary basis for earth exploration satellite (active) with footnote which means almost secondary allocation. In order to enhance capability of L band SAR in disaster monitoring, it is necessary to conduct analysis between L band SAR and other services. In this paper, preliminary results are shown. Disaster monitoring plays important role in special statement of ITU-R, Space Frequency Coordination Group (SFCG), CEOS (Committee of Earth Observation Satellite), 10 year implementation plan for earth observation summit and JAXA long-term vision.
キーワード(和) 災害監視 / SAR / Lバンド / スペクトラム
キーワード(英) Disaster monitoring / SAR / L band / spectrum
資料番号 SANE2006-72
発行日

研究会情報
研究会 SANE
開催期間 2006/6/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Space, Aeronautical and Navigational Electronics (SANE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 災害監視ミッションのためのLバンドSARのスペクトラムの推進(宇宙応用シンポジウム)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Promoting of spectrum of L band SAR for disaster monitoring mission
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 災害監視 / Disaster monitoring
キーワード(2)(和/英) SAR / SAR
キーワード(3)(和/英) Lバンド / L band
キーワード(4)(和/英) スペクトラム / spectrum
第 1 著者 氏名(和/英) 前田 惟裕 / Korehiro MAEDA
第 1 著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
発表年月日 2006-06-21
資料番号 SANE2006-72
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 107
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日