講演名 2006-04-21
MMSE周波数領域等化を用いた固有ビーム空間分割多重方式に関する検討(無線QoS,無線リソース制御,アドホックネットワーク,無線通信一般)
石田 貴大, 西本 浩, 西村 寿彦, 大鐘 武雄, 小川 恭孝,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 周波数選択性フェージング環境下において固有ビーム空間分割多重方式をシングルキャリア伝送に適用する場合,遅延パスにより生じる符号間干渉に対して等化処理が必要になる.受信側でMMSE周波数領域等化を行った場合,遅延パスも考慮した拡張チャネル応答行列に基づく従来の送信リソース制御では信号検出特性が劣化する.本研究では,MMSE周波数領域等化を想定したリソース制御基準を新たに提案し,従来のリソース制御法,及び,通常のSDM伝送との特性比較を行った.その結果,ストリーム間干渉,及び,符号間干渉を考慮した提案方式が良好な特性を与えることが分かった.
抄録(英) In frequency selective multiple-input multiple-output (MIMO) channels, equalization for suppressing inter-symbol interference is necessary as well as spatial-demultiplexing. When MMSE frequency domain equalization (MMSE-FDE) is applied to a single carrier system in eigenbeam-space division multiplexing with frequency-flat transmit weights, resource adaptation based on the extended MIMO channel does not give expected performance due to not considering less detection capability of MMSE-FDE. In this paper, we propose two criteria and evaluate their performance compared with the conventional space division multiplexing transmission. The results show that a new criterion incorporating the amount of interference in the MMSE-FDE output gives better performance than the others.
キーワード(和) MIMOシステム / 固有ビーム空間分割多重 / シングルキャリア伝送 / MMSE周波数領域等化
キーワード(英) MIMO system / Eigenbeam-space division multiplexing / Single carrier transmission / MMSE-FDE
資料番号 RCS2006-10
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2006/4/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) MMSE周波数領域等化を用いた固有ビーム空間分割多重方式に関する検討(無線QoS,無線リソース制御,アドホックネットワーク,無線通信一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Eigenbeam-Space Division Multiplexing with MMSE-FDE
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) MIMOシステム / MIMO system
キーワード(2)(和/英) 固有ビーム空間分割多重 / Eigenbeam-space division multiplexing
キーワード(3)(和/英) シングルキャリア伝送 / Single carrier transmission
キーワード(4)(和/英) MMSE周波数領域等化 / MMSE-FDE
第 1 著者 氏名(和/英) 石田 貴大 / Takahiro ISHIDA
第 1 著者 所属(和/英) 北海道大学 大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Hokkaido University
第 2 著者 氏名(和/英) 西本 浩 / Hiroshi NISHIMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 北海道大学 大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Hokkaido University
第 3 著者 氏名(和/英) 西村 寿彦 / Toshihiko NISHIMURA
第 3 著者 所属(和/英) 北海道大学 大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Hokkaido University
第 4 著者 氏名(和/英) 大鐘 武雄 / Takeo OHGANE
第 4 著者 所属(和/英) 北海道大学 大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Hokkaido University
第 5 著者 氏名(和/英) 小川 恭孝 / Yasutaka OGAWA
第 5 著者 所属(和/英) 北海道大学 大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Hokkaido University
発表年月日 2006-04-21
資料番号 RCS2006-10
巻番号(vol) vol.106
号番号(no) 25
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日