講演名 2006-03-16
適応学習型ビジョンへのアプローチ(オーガナイズドセッション,CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
大津 展之,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿(講演)では、これまで筆者が従事してきた適応学習型ビジョンへのアプローチと研究成果の概要について報告する。まず、パターン認識の一般的な枠組みに基づき、幾何学的な側面としての不変特徴抽出と統計的な側面としての判別特徴抽出の2段階の特徴抽出からなるアプローチを強調する。次に、その線に沿ってこれまで開発してきた、高次局所自己相関(HLAC)特徴抽出と多変量解析手法を組み合わせた汎用画像認識方式、およびその応用について紹介する。最後に、HLAC特徴抽出法を時空間へ拡張した立体高次局所自己相関(CHLAC)特徴抽出法に基づく汎用動画像認識の最近の成果について報告する。
抄録(英) This paper (invited talk) presents an outline of our approach and research results towards adaptive and trainable vision systems which the author has been devoted to. First, such an approach is emphasized that is based on the general framework of pattern recognition consisting of two stages of feature extraction; invariant feature extraction as the first geometrical aspect, and discriminant feature extraction as the second statistical aspect. Along the line of the general approach, a scheme of general-purpose adaptive and trainable image recognition comprising Higher-order Local Auto-Correlation (HLAC) feature extraction and multivariate analysis methods so far developed and its several applications are introduced. Finally, some recent researches using extended HLAC (CHLAC) features for several practical applications of motion recognition are presented.
キーワード(和) 視覚システム / パターン認識 / 特徴抽出 / 多変量解析
キーワード(英) vision system / pattern recognition / feature extraction / multivariate analysis
資料番号 PRMU2005-258
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2006/3/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 適応学習型ビジョンへのアプローチ(オーガナイズドセッション,CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
サブタイトル(和)
タイトル(英) An Approach to Adaptive and Trainable Vision
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 視覚システム / vision system
キーワード(2)(和/英) パターン認識 / pattern recognition
キーワード(3)(和/英) 特徴抽出 / feature extraction
キーワード(4)(和/英) 多変量解析 / multivariate analysis
第 1 著者 氏名(和/英) 大津 展之 / Nobuyuki OTSU
第 1 著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所:東京大学
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology:University of Tokyo
発表年月日 2006-03-16
資料番号 PRMU2005-258
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 673
ページ範囲 pp.-
ページ数 2
発行日