講演名 2006-03-16
平面を立体認識するMST野神経網のモデル化
岡本 浩明, 川上 進, 矢野 雅文,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々が環境中を動き回る時,平面を基本要素として検出することにより環境の空間認識を行っていると考えられる.広視野運動視の中枢であるMST野でそのような空間認識が実行されていると予想され,環境を構成する平面の方位とその平面に到達するまでの規格化時間を検出するMST野神経網のモデルが提案されている[1].本研究では,その平面検出アルゴリズムを拡張し,オプティカルフローを統合して平面方位と平面までの規格化最短距離を検出する神経網のモデル化を行う.また,その神経網と共通の神経メカニズムによって,両眼視差に基づいて平面を立体的に認識するMST野神経網をモデル化できることを提案する.このモデルの細胞応答シミュレーションを行い,平面の空間パラメータを正しく検出できることを示す.
抄録(英) The spatial perception of a surrounding environment is based on a detection of spatial parameters of a planar surface: the orientation and the shortest distance. We propose a neural network model for detecting the parameters of a planar surface in visual area MST by integrating an optical flow detected in area MT. We also propose a model for detecting an orientation and a depth of it by integrating a binocular disparity detected in area MT. We show cell responses of the models using computer simulation.
キーワード(和) MST野 / モデル / 平面方位 / 奥行き / オプティカルフロー / 両眼視差
キーワード(英) MST / model / planar orientation / depth / optical flow / binocular disparity
資料番号 NC2005-132
発行日

研究会情報
研究会 NC
開催期間 2006/3/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Neurocomputing (NC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 平面を立体認識するMST野神経網のモデル化
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Neural Network Model for Detecting Planar Surface Spatially in Area MST
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) MST野 / MST
キーワード(2)(和/英) モデル / model
キーワード(3)(和/英) 平面方位 / planar orientation
キーワード(4)(和/英) 奥行き / depth
キーワード(5)(和/英) オプティカルフロー / optical flow
キーワード(6)(和/英) 両眼視差 / binocular disparity
第 1 著者 氏名(和/英) 岡本 浩明 / Hiroaki OKAMOTO
第 1 著者 所属(和/英) (株)富士通研究所
Fujitsu Laboratories Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 川上 進 / Susumu KAWAKAMI
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Tohoku Univ.
第 3 著者 氏名(和/英) 矢野 雅文 / Masafumi YANO
第 3 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Tohoku Univ.
発表年月日 2006-03-16
資料番号 NC2005-132
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 658
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日