講演名 | 2006-01-28 NURBSを用いた画質劣化断層像からの輪郭抽出の試み 関根 史人, 濱本 和彦, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 断層像からの輪郭抽出は, 3D画像を得る為のモデリングやコンピュータ支援診断など画像解析の重要な前処理の1つである. しかし, 画像の定量性不足やノイズ等が多い場合, 組織特性の定量性を前提とした輪郭抽出は困難である. そこで本研究ではノットや重みなどの変化により曲線を柔軟に変形させることができるNURBSを用いた画質劣化断層像からの輪郭抽出を目的としている. これまでの研究ではレンゲン画像からの3D画像再構成にNURBSの利用を試みた. 複数のレントゲン画像から得られる断層像は投影データが少ない為, 特に構造が複雑な部位において画質が劣化する. 今回はこの輪郭誤抽出画像を複数の断層像から自動検出し, 輪郭抽出にNURBSを適用した結果について報告する. |
抄録(英) | Edge detection from slice image is one of the important preprocessing to obtain 3D image. However, there is degraded slice image in slice image. In this paper is investigation on edge detection from degraded slice image by NURBS. This time, it is addition to automatic error detection from slice image. |
キーワード(和) | 輪郭抽出 / 輪郭誤抽出画像 |
キーワード(英) | Degraded Slice Image / Non-Uniform Rational B-Spline / Edge Detection |
資料番号 | MBE2005-125 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | MBE |
---|---|
開催期間 | 2006/1/21(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | ME and Bio Cybernetics (MBE) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | NURBSを用いた画質劣化断層像からの輪郭抽出の試み |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Investigation on Edge Detection from Degraded Slice Image by NURBS |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 輪郭抽出 / Degraded Slice Image |
キーワード(2)(和/英) | 輪郭誤抽出画像 / Non-Uniform Rational B-Spline |
第 1 著者 氏名(和/英) | 関根 史人 / Fumihito SEKINE |
第 1 著者 所属(和/英) | 東海大学大学院工学研究科電気工学専攻 Electrical Engineering, Graduate School of Engineering, Tokai University of Engineering |
第 2 著者 氏名(和/英) | 濱本 和彦 / Kazuhiko HAMAMOTO |
第 2 著者 所属(和/英) | 東海大学電子情報学部情報メディア学科 Information Media Technology, School of IT & Electronic, Tokai University |
発表年月日 | 2006-01-28 |
資料番号 | MBE2005-125 |
巻番号(vol) | vol.105 |
号番号(no) | 578 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 4 |
発行日 |