講演名 2006-01-27
Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAにおける適応サブチャネル選択法に関する一検討(ブロードバンド無線アクセス技術, 無線通信一般, 信号処理)
猪瀬 和照, 原田 博司, 篠田 庄司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では, 周波数選択性フェージング環境下におけるDynamic Parameter Controlled OF/TDMA(DPC-OF/TDMA)の適応サブチャネル選択法に関する検討を行う.DPC-OF/TDMAでは, システム内の全サブキャリアを複数のブロック(サブチャネルと呼ぶ)に分割し, これらサブチャネルを用いてアクセスポイント(AP)-移動局(MS)間の通信を行う.ここでMS間の伝搬路応答が互いに独立であることを考慮すると, 周波数選択性フェージング環境下ではMS毎に適切なサブチャネルを選択することによりシステム全体の伝送容量を向上させることが期待できる.本稿では, サブチャネル毎に上り/下り両リンクの伝搬路応答値を用いた二種類の選択法を提案する.計算機シミュレーションにより, 提案サブチャネル選択法を用いる場合と用いない場合(無作為選択)のDPC-OF/TDMAの伝送特性比較を行う.
抄録(英) In this paper, we investigate an adaptive sub-channel selection method of dynamic parameter controlled orthogonal frequency and time division multiple access (DPC-OF/TDMA) under a frequency selective fading environment. In DPC-OF/TDMA, an access point (AP) and mobile stations (MSs) communicate with using "sub-channels, " each of which consists of a certain number of sub-carriers in the system. The transmission capacity of the system could be improved by appropriately selecting a sub-channel to each MS because the channel responses are independent among MSs under the frequency selective fading environment. In this paper, we propose two kinds of the selection methods that use the channel responses of the sub-channels both in up- and down-links. We compare the transmission performances of DPC-OF/TDMA with the proposed methods and that with a non-selection (random selection) one by computer simulation.
キーワード(和) DPC-OF/TDMA / 周波数選択性フェージング / 伝搬路応答値 / サブチャネル選択法
キーワード(英) DPC-OF/TDMA / frequency selective fading / channel response / sub-channel selection method
資料番号 RCS2005-176
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2006/1/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAにおける適応サブチャネル選択法に関する一検討(ブロードバンド無線アクセス技術, 無線通信一般, 信号処理)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Adaptive Sub-Channel Selection Method in Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) DPC-OF/TDMA / DPC-OF/TDMA
キーワード(2)(和/英) 周波数選択性フェージング / frequency selective fading
キーワード(3)(和/英) 伝搬路応答値 / channel response
キーワード(4)(和/英) サブチャネル選択法 / sub-channel selection method
第 1 著者 氏名(和/英) 猪瀬 和照 / Kazuteru INOSE
第 1 著者 所属(和/英) 中央大学大学院理工学研究科:独立行政法人情報通信研究機構
Graduate School of Science and Engineering, Chuo University:National Institute of Information and Communications Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 原田 博司 / Hiroshi HARADA
第 2 著者 所属(和/英) 独立行政法人情報通信研究機構
National Institute of Information and Communications Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 篠田 庄司 / Shoji SHINODA
第 3 著者 所属(和/英) 中央大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Chuo University
発表年月日 2006-01-27
資料番号 RCS2005-176
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 560
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日