講演名 2006-01-20
実世界学習活動における気付きの抽出・可視化(一般セッション(2), ユビキタスメディアの将来展望)
岡田 昌也, 鳥山 朋二, 角 康之, 間瀬 健二, 小暮 潔, 萩田 紀博,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 目に見えない発見にあふれる現実世界での体験学習は, 人々を社会的な不思議に気付かせるための重要な教育領域である.人間の注意は限られているが, 学習者が体験時に重要性を認識できずに見落とした体験の中にも, 気付きのきっかけになるものは潜在的に多くある.現実世界における知的活動を通した気付き, 特に, 無意識的な気付きは抽象度が高く計算機では扱いにくかった.本研究は, 実世界学習における無意識的な気付きの顕在化を目的として, 発見の土台となり得る体験をウェアラブル体験記録装置によって網羅的に記録し, その中から気付きの可能性のある体験を時空間的に可視化する手法を提案する.
抄録(英) Outdoor learning in the world brimful with invisible discoveries is an important educational area to encourage a wide spectrum of people to be aware of social wonders. The experiences learners overlook due to the limitation of human attention, potentially include many clues to awareness. Awareness in intellectual activities in the real world, especially unconscious awareness, is highly abstract, and is hard to computationally deal with. For the appearance of unconscious awareness in real-world learning, we propose a method to all-inclusively capture human experiences with wearable devices and four-dimensionally visualize experiences containing potential awareness.
キーワード(和) 体験記録 / 気付き / ウェアラブルデバイス / 実世界学習 / 移動行動 / 仮想空間
キーワード(英) Experience capture / awareness / wearable device / real-world learning / movement / cyberspace
資料番号 PRMU2005-162,HIP2005-132
発行日

研究会情報
研究会 HIP
開催期間 2006/1/13(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Information Processing (HIP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 実世界学習活動における気付きの抽出・可視化(一般セッション(2), ユビキタスメディアの将来展望)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Extracting and Visualizing Awareness in Real-World Learning Activities
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 体験記録 / Experience capture
キーワード(2)(和/英) 気付き / awareness
キーワード(3)(和/英) ウェアラブルデバイス / wearable device
キーワード(4)(和/英) 実世界学習 / real-world learning
キーワード(5)(和/英) 移動行動 / movement
キーワード(6)(和/英) 仮想空間 / cyberspace
第 1 著者 氏名(和/英) 岡田 昌也 / Masaya OKADA
第 1 著者 所属(和/英) (株)国際電気通信基礎技術研究所メディア情報科学研究所
ATR Media Information Science Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 鳥山 朋二 / Tomoji TORIYAMA
第 2 著者 所属(和/英) (株)国際電気通信基礎技術研究所メディア情報科学研究所:(株)国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所
ATR Media Information Science Laboratories:ATR Intelligent Robotics and Communication Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 角 康之 / Yasuyuki SUMI
第 3 著者 所属(和/英) (株)国際電気通信基礎技術研究所メディア情報科学研究所:京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻
ATR Media Information Science Laboratories:Department of Intelligence Science and Technology, Graduate School of Informatics, Kyoto University
第 4 著者 氏名(和/英) 間瀬 健二 / Kenji MASE
第 4 著者 所属(和/英) (株)国際電気通信基礎技術研究所メディア情報科学研究所:名古屋大学情報連携基盤センター情報基盤システムデザイン研究部門
ATR Media Information Science Laboratories:Information Architechture Division, Information Technology Center, Nagoya University
第 5 著者 氏名(和/英) 小暮 潔 / Kiyoshi KOGURE
第 5 著者 所属(和/英) (株)国際電気通信基礎技術研究所メディア情報科学研究所:(株)国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所
ATR Media Information Science Laboratories:ATR Intelligent Robotics and Communication Laboratories
第 6 著者 氏名(和/英) 萩田 紀博 / Norihiro HAGITA
第 6 著者 所属(和/英) (株)国際電気通信基礎技術研究所メディア情報科学研究所:(株)国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所
ATR Media Information Science Laboratories:ATR Intelligent Robotics and Communication Laboratories
発表年月日 2006-01-20
資料番号 PRMU2005-162,HIP2005-132
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 536
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日