講演名 2006-02-02
半導体光増幅器マッハツェンダー干渉計型光波長変換器の双方向入射動作(フォトニックNW・デバイス, フォトニック結晶・ファイバとその応用, 光集積回路, 光導波路素子, 光スイッチング, 導波路解析, 及び一般)
西村 公佐, 服部 雅晴, 猪原 涼, 宇佐見 正士,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 半導体光増幅器(SOA)の相互位相変調(XPM)を利用したマッハツェンダー干渉計(MZI)型全光波長変換器では、片側アームのみにデータ光を入射する「スタンダード動作方式」では、相互利得変調(XGM)による強度のアンバランスが原因で良好な特性を得ることが難しい。特に、NRZフォーマット信号では、連続するマークレベルが入射した場合にXGMによる強い利得抑圧が誘起されるため、このようなパターン効果の問題が顕著である。本報告ではこのようなSOA-MZI全光波長変換器のパターン効果を解消するために、SOAのXGMとXPMの比率がデータ光の入射方向に依存することを利用して、MZIの両アームのSOAに互いに異なる方向からデータ光を入射する、双方向入射方式を提案し、実験的に検証した。
抄録(英) In the all-optical wavelength converter based on semiconductor optical amplifier (SOA) Mach-Zehnder interferometer (MZI) where cross phase modulation (XPM) is utilized, it is difficult to achieve good conversion characteristics by the so-called "standard operation mode" in which the data signal is injected into only one of the two SOAs due to the intensity unbalance induced by cross gain modulation (XGM). Especially in the case of non-return-to-zero (NRZ) format signal, SOA gain is deeply suppressed when successive mark levels are injected and hence the pattern effect is a significant issue. In this report, bidirectional injection operation scheme of the SOA-MZI all-optical wavelength converter is proposed and experimentally verified so as to diminish such pattern effect by utilizing the dependence of the ratio between XGM and XPM on the injection direction of the data signal.
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 PN2005-95,OFT2005-82,OPE2005-143,LQE2005-158
発行日

研究会情報
研究会 OPE
開催期間 2006/1/26(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Optoelectronics (OPE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 半導体光増幅器マッハツェンダー干渉計型光波長変換器の双方向入射動作(フォトニックNW・デバイス, フォトニック結晶・ファイバとその応用, 光集積回路, 光導波路素子, 光スイッチング, 導波路解析, 及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Bidirectional Injection Operation of SOA-MZI All-Optical Wavelength Converter
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 西村 公佐 / Kohsuke Nishimura
第 1 著者 所属(和/英) (財)光産業技術振興協会:(株)KDDI研究所
Optoelectronic Industry and Technology Development Association:KDDI R&D Laboratories Inc.
第 2 著者 氏名(和/英) 服部 雅晴 / Masaharu Hattori
第 2 著者 所属(和/英) (株)KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories Inc.
第 3 著者 氏名(和/英) 猪原 涼 / Ryo Inohara
第 3 著者 所属(和/英) (財)光産業技術振興協会:(株)KDDI研究所
Optoelectronic Industry and Technology Development Association:KDDI R&D Laboratories Inc.
第 4 著者 氏名(和/英) 宇佐見 正士 / Masashi Usami
第 4 著者 所属(和/英) (財)光産業技術振興協会:(株)KDDI研究所
Optoelectronic Industry and Technology Development Association:KDDI R&D Laboratories Inc.
発表年月日 2006-02-02
資料番号 PN2005-95,OFT2005-82,OPE2005-143,LQE2005-158
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 590
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日