講演名 2006-02-02
InAs/GaAsコラムナ量子ドットの光学利得偏波特性 : 半導体光増幅器の実現に向けて(フォトニックNW・デバイス, フォトニック結晶・ファイバとその応用, 光集積回路, 光導波路素子, 光スイッチング, 導波路解析, 及び一般)
田村 暢啓, / 喜多 隆, 和田 修, 江部 広治, 中田 義昭, 荒川 泰彦, 菅原 充,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) コラムナ量子ドットの光学利得をVSL(Variable Stripe Length)法を用いて測定した。コラムナ量子ドットはStranski-Krastanow成長モードInAs島層を密接に積層し成長させた量子ドットである。この積層数を変化させることにより量子ドットのアスペクト比を制御することが出来る。われわれはコラムナ量子ドットの光学利得の積層数依存性について詳細に調べた。その結果、積層数が増加するにつれ、TMモードに高感度な利得特性を示すことが明らかになった。また、量子ドットの積層数7層でTE、TMのモードに対してほぼ等方的な利得特性を示すことを見出した。
抄録(英) We have investigated polarized optical gain of columnar quantum dots by using variable stripe length method. The columnar QDs were grown by closely stacking the Stranski-Krastanow-mode InAs-island layers. The aspect ratio of the QD can be controlled by changing in the stacking layer number (SLN). The optical gain sensitively depends on the SLN. With increasing the SLN, the TM-sensitive optical gain has been demonstrated. Furthermore, we obtained almost polarization insensitive optical gain for the sample with seven staking layers.
キーワード(和) コラムナ量子ドット / VSL法 / 光学利得 / 内部損失
キーワード(英) Columnar QDs / Variable stripe length method / Optical gain / Internal loss
資料番号 PN2005-91,OFT2005-78,OPE2005-139,LQE2005-154
発行日

研究会情報
研究会 LQE
開催期間 2006/1/26(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Lasers and Quantum Electronics (LQE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) InAs/GaAsコラムナ量子ドットの光学利得偏波特性 : 半導体光増幅器の実現に向けて(フォトニックNW・デバイス, フォトニック結晶・ファイバとその応用, 光集積回路, 光導波路素子, 光スイッチング, 導波路解析, 及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Polarized Optical Gain of Columnar InAs/GaAs Quantum Dots : To realize Semiconductor Optical Amplifier
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) コラムナ量子ドット / Columnar QDs
キーワード(2)(和/英) VSL法 / Variable stripe length method
キーワード(3)(和/英) 光学利得 / Optical gain
キーワード(4)(和/英) 内部損失 / Internal loss
第 1 著者 氏名(和/英) 田村 暢啓 / Nobuhiro TAMURA
第 1 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院自然科学研究科
The Grad. School of Sci. &Tech, Kobe University
第 2 著者 氏名(和/英) / 喜多 隆 / YUANCHANG Zhang
第 2 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院自然科学研究科
The Grad. School of Sci. &Tech, Kobe University
第 3 著者 氏名(和/英) 和田 修 / Takashi KITA
第 3 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院自然科学研究科
The Grad. School of Sci. &Tech, Kobe University
第 4 著者 氏名(和/英) 江部 広治 / Osamu WADA
第 4 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院自然科学研究科
The Grad. School of Sci. &Tech, Kobe University
第 5 著者 氏名(和/英) 中田 義昭 / Hiroji EBE
第 5 著者 所属(和/英) 東京大学NCRC IIS
NCRC, IIS, Univ. of Tokyo
第 6 著者 氏名(和/英) 荒川 泰彦 / Yoshiaki NAKATA
第 6 著者 所属(和/英) 東京大学NCRC IIS
NCRC, IIS, Univ. of Tokyo
第 7 著者 氏名(和/英) 菅原 充 / Yasuhiko ARAKAWA
第 7 著者 所属(和/英) 東京大学NCRC IIS
NCRC, IIS, Univ. of Tokyo
発表年月日 2006-02-02
資料番号 PN2005-91,OFT2005-78,OPE2005-139,LQE2005-154
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 593
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日