講演名 2005/9/19
銀ナノ粒子を用いた高分子有機素子の陰極形成の検討(有機材料・一般)
梶井 博武, 槇 秀樹, 金 全健, 森宗 太一郎, 大森 裕,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 銀ナノ粒子から作製された陰極を有する高分子有機素子の作製とその特性について検討を行った.有機層への銀ナノ粒子の拡散を防ぐため、バッファ層としてアモルファス窒化カーボンとバンク構造を有機層に形成し、210℃の形成温度でウェットプロセスにより銀ナノ粒子から陰極の作製ができた。銀ナノ粒子から形成された陰極を有するポリ(3-ヘキシルチオフェン)素子は、順バイアス時に赤色発光が得られ、一方、逆バイアス時には、光照射時に光電流が観測された。銀ナノ粒子を用いた高分子受光素子と有機EL素子の可能性を示した。
抄録(英) The fabrication and characteristics of a polymer organic device with a cathode fabricated from silver (Ag) nanoparticles were investigated. As the formation temperature is 210℃, the cathode electrode can be formed by wet processing on the organic layer with an amorphous carbon nitride buffer layer and a bank to prevent Ag nanoparticles from penetrating into the organic layer. The poly(3-hexylthiophene) (PAT6) device with a cathode fabricated from Ag nanoparticles shows a red emission and a photo-response in the forward and reverse bias regions, respectively. We demonstrated the possibility of a polymer photodiode and an organic electroluminescence diode with a cathode utilizing Ag nanoparticles.
キーワード(和) 銀ナノ粒子 / 陰極形成 / ウエットプロセス / 有機EL / 有機受光素子 / ポリ(3-アルキルチオフェン)
キーワード(英) silver nanoparticles / cathode formation / wet-processing / organic electroluminescence diode / organic photodetectors / poly(3-alkylthiophene)
資料番号 OME2005-62
発行日

研究会情報
研究会 OME
開催期間 2005/9/19(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Organic Material Electronics (OME)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 銀ナノ粒子を用いた高分子有機素子の陰極形成の検討(有機材料・一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Study on the cathode formation of polymer organic devices using silver nanoparticles
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 銀ナノ粒子 / silver nanoparticles
キーワード(2)(和/英) 陰極形成 / cathode formation
キーワード(3)(和/英) ウエットプロセス / wet-processing
キーワード(4)(和/英) 有機EL / organic electroluminescence diode
キーワード(5)(和/英) 有機受光素子 / organic photodetectors
キーワード(6)(和/英) ポリ(3-アルキルチオフェン) / poly(3-alkylthiophene)
第 1 著者 氏名(和/英) 梶井 博武 / Hirotake KAJII
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学先端科学イノベーションセンター
Center for Advanced Science and Innovation, Osaka University
第 2 著者 氏名(和/英) 槇 秀樹 / Hideki MAKI
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学先端科学イノベーションセンター
Center for Advanced Science and Innovation, Osaka University
第 3 著者 氏名(和/英) 金 全健 / Zenken KIN
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学先端科学イノベーションセンター
Center for Advanced Science and Innovation, Osaka University
第 4 著者 氏名(和/英) 森宗 太一郎 / Taichiro MORIMUNE
第 4 著者 所属(和/英) 大阪大学先端科学イノベーションセンター
Center for Advanced Science and Innovation, Osaka University
第 5 著者 氏名(和/英) 大森 裕 / Yutaka OHMORI
第 5 著者 所属(和/英) 大阪大学先端科学イノベーションセンター
Center for Advanced Science and Innovation, Osaka University
発表年月日 2005/9/19
資料番号 OME2005-62
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 305
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日