講演名 2002/4/12
顔の分身技術 : 顔ロボットと表情認識の融合
市川 充朗, 小林 宏,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 著者らが開発している顔ロボットは,癒しのためやエンターテイメントのためだけではなく,近い将来、インタフェースデバイスとしての利用,及び,外部とのコミュニケーション媒体としての利用を考えている。顔ロボットの特徴を考えると、まず始めに必要なのは、表情の表出と認識の技術である.特に,遠方にいる人の表情を認識し,それを顔ロボット上に再現する技術が必要となり、これは、あたかも遠方の人が顔ロット上に分身として宿るような分身作りの技術といえる。本稿では、この分身技術のコンセプトを述べ、そのために必要な顔ロボットによる表情表出のメカニズムと最新の研究成果,及び,表情認識技術を紹介する.
抄録(英) We have been developing the face robot not only for healing and entertainment, but also human interface device and communication medium for next generation. When we think of the characteristics of our unique face robot, the most important technique for use of face robot as a new human interface devise and communication medium is display and recognition of facial expressions. This technique could be called as one for making the other self. In this paper, we show the concept for making the other self by using face robot and explain the technique we have been developing in terms of display and recognition of facial expressions.
キーワード(和) 顔ロボット / 表情認識 / 分身技術 / 次世代インタフェース / 次世代コミュニケーション媒体
キーワード(英) Face Robot / Automatic Recognition of Facial Expressions / The Other Self Technique / Human Interface Device for Next Generation / Communication Medium for Next Generation
資料番号 HCS2002-6
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2002/4/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 顔の分身技術 : 顔ロボットと表情認識の融合
サブタイトル(和)
タイトル(英) Technique for Making The Other Self for Face : Synthesis of The Face Robot and Recognition of Facial Expressions
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 顔ロボット / Face Robot
キーワード(2)(和/英) 表情認識 / Automatic Recognition of Facial Expressions
キーワード(3)(和/英) 分身技術 / The Other Self Technique
キーワード(4)(和/英) 次世代インタフェース / Human Interface Device for Next Generation
キーワード(5)(和/英) 次世代コミュニケーション媒体 / Communication Medium for Next Generation
第 1 著者 氏名(和/英) 市川 充朗 / Yoshiro ICHIKAWA
第 1 著者 所属(和/英) 東京理科大学大学院工学研究科
The Graduate School of Engineering, Science University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 小林 宏 / Hiroshi KOBAYASHI
第 2 著者 所属(和/英) 東京理科大学工学部
Faculty of Engineering, Science University of Tokyo
発表年月日 2002/4/12
資料番号 HCS2002-6
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 29
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日