講演名 2005-11-25
Cognitive Radioを用いた無線LANと無線PANの共存のためのUWB送信電力優先制御(コグニティブ無線, ナイトセッション, パネル討論, 一般)
遠藤 麻理絵, 河野 隆二,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 無線LANのひとつであるIEEE 802.11aは無線PANのひとつであるIEEE 802.15.3aと同じ周波数帯を用いて通信を行う.そのため, これらの共存環境において, 無線PANの信号電力は無線LANのキャリアセンスに影響を与え, 結果として無線LANのスループットを低下させる.そこで, 本稿では無線LANへの干渉を回避するために, 無線PANの送信電力制御を行う.無線LANの基地局に付加させたcognitive radioの機能が自身のスループットを監視し, そのスループット量に対して適応的に各無線PAN端末の送信電力を制御する.具体的には, 優先度を付加させた無線LANと無線PANのスループットの和が最大となるように各送信電力の最適値を算出し, 制御する.性能評価では, 各スループット及びキャリアセンス誤り率の制御前後での比較を行い, 提案方式の有効性を示す.
抄録(英) IEEE 802.11a, one of the Wireless LAN systems, communicates utilizing a common frequency spectrum with IEEE 802.15.3a, one of the Wireless PAN systems. Therefore, in the coexistence environment, the WPAN signal power affects the carrier-sensing of WLAN. As a result, the throughput of the latter degrades. In this paper, the transmission power of WPAN is controlled to avoid interference to WLAN. By using cognitive radio technique implemented at the base station of WLAN and monitoring throughput of WLAN, the transmission power is controlled accordingly. Additionally, the value of each transmission power is optimized with priority in order to maximize total throughput of both WLAN and WPAN. In the performance evaluation, each throughput and carrier-sense error rate are calculated and compared.
キーワード(和) 無線LAN / 無線PAN / 送信電力制御 / 最適化
キーワード(英) cognitive radio / Wireless LAN / Wireless PAN / Transmission Power Control / Optimization
資料番号 SR2005-58
発行日

研究会情報
研究会 SR
開催期間 2005/11/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Software Radio(SR)
本文の言語 JPN
タイトル(和) Cognitive Radioを用いた無線LANと無線PANの共存のためのUWB送信電力優先制御(コグニティブ無線, ナイトセッション, パネル討論, 一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) UWB Transmission Power Control with Priority for Coexistence of WLAN and WPAN Based on Cognitive Radio Concept
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 無線LAN / cognitive radio
キーワード(2)(和/英) 無線PAN / Wireless LAN
キーワード(3)(和/英) 送信電力制御 / Wireless PAN
キーワード(4)(和/英) 最適化 / Transmission Power Control
第 1 著者 氏名(和/英) 遠藤 麻理絵 / Marie ENDO
第 1 著者 所属(和/英) 横浜国立大学工学府物理情報工学専攻
Division of Physics, Electrical and Computer Engineering, Yokohama National University
第 2 著者 氏名(和/英) 河野 隆二 / Ryuji KOHNO
第 2 著者 所属(和/英) 横浜国立大学工学府物理情報工学専攻
Division of Physics, Electrical and Computer Engineering, Yokohama National University
発表年月日 2005-11-25
資料番号 SR2005-58
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 430
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日