講演名 2005/10/10
マルチエージェント環境における共通なシンボルの生成(脳・ヒューマンモデリング2, 脳・ヒューマンモデリング, 一般)
杉本 徳和, 銅谷 賢治, 川人 光男,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は知覚される環境や体の状態を分類し, シンボルを割り当てる事で予測や推論といった認知的活動を可能にしている.さらに, その様な高次の情報をお互いに通信しあうことで高度な社会的活動が可能となる.しかし一般に環境の事象の脳内表現は個人差があるため, エージェント間で通信を行うためには共通のシンボルを生成する必要がある.本研究では共通のシンボルを生成する機構の一案を定式化し, 複数のエージェントが協調行動を行う際に有効に働く事をシミュレーションにより確認する.
抄録(英) Many cognitive functions, such as inference and prediction, require the ability to classify or build symbols of the external environment and state of body. Sharing such high order information with others may be critical for social behaviour to work. While the mental representations among individuals are different, it is necessary to have common symbols for effective communication. In this study, we propose a framework to create common symbols between agents. We verify its validity by simulations of a cooperative task.
キーワード(和) 強化学習 / 階層構造 / モジュール構造 / 連続システム / シンボルコミュニケーション
キーワード(英) Reinforcement learning / Hierarchical architecture / Modular architecture / Continuous system / Symbolic communication
資料番号 NC2005-44
発行日

研究会情報
研究会 NC
開催期間 2005/10/10(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Neurocomputing (NC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) マルチエージェント環境における共通なシンボルの生成(脳・ヒューマンモデリング2, 脳・ヒューマンモデリング, 一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Evolution of Communication by Using Common Symbol
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 強化学習 / Reinforcement learning
キーワード(2)(和/英) 階層構造 / Hierarchical architecture
キーワード(3)(和/英) モジュール構造 / Modular architecture
キーワード(4)(和/英) 連続システム / Continuous system
キーワード(5)(和/英) シンボルコミュニケーション / Symbolic communication
第 1 著者 氏名(和/英) 杉本 徳和 / Norikazu SUGIMOTO
第 1 著者 所属(和/英) ATR脳情報研究所:奈良先端科学技術大学院大学
ATR Computational Neuroscience Laboratories(CNS):Nara Institute of Science and Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 銅谷 賢治 / Kenji DOYA
第 2 著者 所属(和/英) ATR脳情報研究所:奈良先端科学技術大学院大学:沖縄大学院大学先行的研究事業神経計算ユニット
ATR Computational Neuroscience Laboratories(CNS):Nara Institute of Science and Technology:Initial Research Project-Doya Unit, Okinawa Institute of Science and Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 川人 光男 / Mitsuo KAWATO
第 3 著者 所属(和/英) ATR脳情報研究所:奈良先端科学技術大学院大学
ATR Computational Neuroscience Laboratories(CNS):Nara Institute of Science and Technology
発表年月日 2005/10/10
資料番号 NC2005-44
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 341
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日