講演名 2005/10/10
Ca系に重点を置いた運動ニューロンモデルの構成(脳・ヒューマンモデリング1, 脳・ヒューマンモデリング, 一般)
和田 克己,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Ca依存性Kコンダクタンス(AHPコンダクタンス)に関する最近の知見に基づいて運動ニューロンのモデルを構成し, 実験的に得られている注入電流と発火頻度の関係(f-I curve)を再現できるかどうかを検討した.モデルには, Na, Kコンダクタンスに加えて, Caコンダクタンスと細胞内Ca系(拡散, バッファリング, ポンプによる排出)を含めた.数値実験の結果, モデルは3つの直線的なセグメント(第1, 第2, 第3レンジ)からなるf-I curveを再現できることが分かった.AHPコンダクタンスの挙動は第2レンジでは振幅が小さくなるものの第1レンジと同様であった.また, AHPコンダクタンスの大きさの平均値は発火頻度に応じて変化し, 第1レンジと第2レンジの境界で最大となった.AHPコンダクタンスを除いた場合にf-I curveに生じる変化に基づいて, f-I curveが屈曲する原因について論じた.
抄録(英) The author developed a novel motoneuron model based on a recent quantitative data on the calcium-dependent potassium conductance (AHP conductance), and examined whether steady-state frequency-current relations (f-I curve) could be accounted for by the model. The model includes calcium conductances and intracellular calcium systems (i.e., diffusion, buffering and extrusion) as well as sodium and potassium conductances. An f-I curve consisting of three quasi-line segments was reproduced by the model. The behavior of the AHP conductance in the secondary range was the same as in the primary range although its amplitude was smaller. The average activation level of the AHP conductance varied with the firing rate and its maximum value was attained around at the transition point to the secondary range. The reason for the abrupt bends of the f-I curve was discussed based on the effects of the elimination of the AHP conductance on the f-I curve.
キーワード(和) 運動ニューロン / Ca系
キーワード(英) motoneuron / f-I curve / Ca-system / AHP
資料番号 NC2005-40
発行日

研究会情報
研究会 NC
開催期間 2005/10/10(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Neurocomputing (NC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) Ca系に重点を置いた運動ニューロンモデルの構成(脳・ヒューマンモデリング1, 脳・ヒューマンモデリング, 一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Model for Calcium System and Repetitive Firing in Motoneurons
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 運動ニューロン / motoneuron
キーワード(2)(和/英) Ca系 / f-I curve
第 1 著者 氏名(和/英) 和田 克己 / Katsumi WADA
第 1 著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院情報システム学研究科
Graduate School of Information System, University of Electro-Communications
発表年月日 2005/10/10
資料番号 NC2005-40
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 341
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日