講演名 | 2005-09-15 粗粒度リコンフィギャラブルデバイス用構成情報マルチキャスト方式RoMultiC(デバイスアーキテクチャI) タンブンヘン バスタン, 鈴木 正康, 天野 英晴, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 粗粒度リコンフィギャラブルシステム用再構成機構RoMultiCは, PEアレイの縦横両方向からビットマップを用いて位置指定を行い, 同一構成の複数のPEに対して構成データをマルチキャストすることで高速な再構成を実現する手法である.モデルアーキテクチャ上に実アプリケーションを実装して評価を行った結果, 順番に構成データを送る方法に比べて, 構成に要するクロック数を最大73.1%を削減することができた.構成データの重複を避けることにより, 構成データを格納するための必要メモリを減らす効果も確認された. |
抄録(英) | A novel configuration method called Row Multicast Configuration (RoMultiC) is proposed for high speed configuration of coarse grain reconfigurable systems. The same configuration data can be transferred in multicast fashion to configure many processing elements (PEs) by using multicast bit-map provided in row and column direction of PE array. Evaluation results using practical applications show that a model reconfigurable system that incorporates this scheme can reduce configuration clock cycles up to 73.1% compared with traditional configuration delivery scheme. Amount of required memory to store the configuration data at external memory is also reduced by omitting the duplicated configuration data. |
キーワード(和) | 動的リコンフィギャラブルシステム / 動的再構成 |
キーワード(英) | Dynamically Reconfigurable Systems / Dynamic Reconfiguration |
資料番号 | RECONF2005-34 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | RECONF |
---|---|
開催期間 | 2005/9/8(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Reconfigurable Systems (RECONF) |
---|---|
本文の言語 | ENG |
タイトル(和) | 粗粒度リコンフィギャラブルデバイス用構成情報マルチキャスト方式RoMultiC(デバイスアーキテクチャI) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | RoMultiC : Fast and Simple Configuration Data Multicasting Scheme for Coarse Grain Reconfigurable Devices |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 動的リコンフィギャラブルシステム / Dynamically Reconfigurable Systems |
キーワード(2)(和/英) | 動的再構成 / Dynamic Reconfiguration |
第 1 著者 氏名(和/英) | タンブンヘン バスタン / Vasutan TUNBUNHENG |
第 1 著者 所属(和/英) | 慶應技術大学理工学部 Dept. of Information and Computer Science, Keio University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 鈴木 正康 / Masayasu SUZUKI |
第 2 著者 所属(和/英) | 慶應技術大学理工学部 Dept. of Information and Computer Science, Keio University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 天野 英晴 / Hideharu AMANO |
第 3 著者 所属(和/英) | 慶應技術大学理工学部 Dept. of Information and Computer Science, Keio University |
発表年月日 | 2005-09-15 |
資料番号 | RECONF2005-34 |
巻番号(vol) | vol.105 |
号番号(no) | 287 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |