講演名 2002/8/2
p形CdS : Cu膜の評価と発光ダイオードへの応用
佐藤 順, 村井 元, 阿部 貴志, 澤田 圭子, 上山 あや子, 太田 康治, 柏葉 安兵衛, 馬場 守,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) CdSにCuをドーピングすることによってp形特性を示すCdS:Cu膜を作成した。X線回折(XRD),X線光電子分光法(XPS),高分解透過電子顕微鏡を用いたエネルギー分散型X線分析(HRTEM-EDX)によって、CdS:Cu膜の中にCu_2Sのようなp形Cu-S化合物が生じていないかどうか調べた。その結果、CuはCdS膜中に拡散し、結晶性のCu-S化合物は生成されていないことがわかった。このP形CdS:Cu膜を用いて、ITO/P-CdS:Cu/n-CdS/A1構造のダイオードが真空蒸着プロセスのみで製作された。ダイオードは良い整流特性を示し、77Kで順方向電流によって発光した。発光色は、Cu濃度や電流密度によって、青緑色から赤色まで変化した。
抄録(英) X-ray diffraction (XRD) analysis, X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) and energy dispersive X-ray spectroscopy using high-resolution transmission electron microscope (HRTEM-EDX) were used to detect p-type Cu-S compounds such as Cu_2S in p-type Cu-doped CdS (CdS:Cu) films fabricated by the vacuum deposition of CdS on thin Cu films on glass substrate. It was showed that Cu atoms were diffused throughout the films and that crystalline Cu-S compounds were not formed in the CdS:Cu films. ITO/p-CdS:Cu/n-CdS/Al diodes were fabricated by vacuum process. The diodes showed good rectification characteristics and light emission under a forward current at 77 K. The colors of emitted light changed within the range of blue-green to red depending on the Cu concentrations and Current density.
キーワード(和) p形CdS薄膜 / Cuドーピング / XRD / XPS / TEM-EDX / LED
キーワード(英) p-CdS film / Cu doping / XRD / XPS / TEM-EDX / LED
資料番号 CPM2002-62
発行日

研究会情報
研究会 CPM
開催期間 2002/8/2(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Component Parts and Materials (CPM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) p形CdS : Cu膜の評価と発光ダイオードへの応用
サブタイトル(和)
タイトル(英) Characterization of p-CdS : Cu thin films and Its application for Light-Emitting Diode
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) p形CdS薄膜 / p-CdS film
キーワード(2)(和/英) Cuドーピング / Cu doping
キーワード(3)(和/英) XRD / XRD
キーワード(4)(和/英) XPS / XPS
キーワード(5)(和/英) TEM-EDX / TEM-EDX
キーワード(6)(和/英) LED / LED
第 1 著者 氏名(和/英) 佐藤 順 / J. Sato
第 1 著者 所属(和/英) 岩手大学工学部 電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Engineering, Iwate University
第 2 著者 氏名(和/英) 村井 元 / H. Murai
第 2 著者 所属(和/英) 岩手大学工学部 電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Engineering, Iwate University
第 3 著者 氏名(和/英) 阿部 貴志 / T. Abe
第 3 著者 所属(和/英) 岩手大学工学部 電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Engineering, Iwate University
第 4 著者 氏名(和/英) 澤田 圭子 / K. Sawada
第 4 著者 所属(和/英) 岩手大学工学部 電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Engineering, Iwate University
第 5 著者 氏名(和/英) 上山 あや子 / A. Ueyama
第 5 著者 所属(和/英) 岩手大学工学部 電気電子工学科:岩手大学機器分析センター
Dept. of Electrical and Electronic Engineering, Iwate University:Center for Instrumental Analysis Iwate University
第 6 著者 氏名(和/英) 太田 康治 / K. Ohta
第 6 著者 所属(和/英) 岩手大学工学部 電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Engineering, Iwate University
第 7 著者 氏名(和/英) 柏葉 安兵衛 / Y. Kashiwaba
第 7 著者 所属(和/英) 岩手大学工学部 電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Engineering, Iwate University
第 8 著者 氏名(和/英) 馬場 守 / M. Baba
第 8 著者 所属(和/英) 岩手大学工学部 電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Engineering, Iwate University
発表年月日 2002/8/2
資料番号 CPM2002-62
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 261
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日