講演名 2005-12-15
デジタルアーカイブにおけるOntologyの活用
木下 慶子, 村上 敦志, 稲積 泰宏, 木下 宏揚, 森住 哲也,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年における情報化社会の発達に伴い, Webは膨大な量の文書や画像・映像等の情報で溢れている. コンピュータは, Web上に存在する情報を蓄積・表示・分類したりするが, それらの情報を単にデータとして扱う一方で, 情報が意味するものの理解を要するような処理は出来ない. このような背景のもと, 計算機を用いた知識処理に関するOntology研究が盛んに行われるようになった. 現在, 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」では, 民俗学研究資料を電子化し, 情報発信するデジタルアーカイブの構築を目指している. そこで本稿では, 民俗学特有のContext間の意味論に焦点をあて, 民俗学分野に特化したシソーラスとOntologyの関連性について論じる. また, 得られた知見を考察する事で, 民俗学分野におけるOntology活用の有効性について述べる.
抄録(英) In the development of the information society in recent years, a huge amount of document, the image, and information on the image overflow. The computer accumulates, displays, and classifies information that exists on Web. But, Processing that requires understanding cannot be done though information is meant while information is treated as data. The Ontology research that describes the object world under such a background is actively done. The folklore research is made electronic and it is aiming at the information sending in Kanagawa University 21st Century COE Program "Systematization of Nonwritten Clutural Materials for the Study of Human Societies". In this text, the focus is appropriated to the semantics between peculiar Context to the folklore field. In addition, the relation between the thesaurus and Ontology that specializes in the folklore field is discussed. The effectiveness of the Ontology use in folklore is described in considering the result of obtaining.
キーワード(和) シソーラス / 民俗学
キーワード(英) Ontology / Thesaurus / Folklore
資料番号 SITE2005-48
発行日

研究会情報
研究会 SITE
開催期間 2005/12/8(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Social Implications of Technology and Information Ethics (SITE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) デジタルアーカイブにおけるOntologyの活用
サブタイトル(和)
タイトル(英) Use of Ontology in Digital Archives
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) シソーラス / Ontology
キーワード(2)(和/英) 民俗学 / Thesaurus
第 1 著者 氏名(和/英) 木下 慶子 / Keiko KINOSHITA
第 1 著者 所属(和/英) 神奈川大学工学部, 神奈川大学ハイテクリサーチセンター
Faculty of Engineering, Kanagawa University
第 2 著者 氏名(和/英) 村上 敦志 / Atushi MURAKAMI
第 2 著者 所属(和/英) 神奈川大学工学部, 神奈川大学ハイテクリサーチセンター
Faculty of Engineering, Kanagawa University
第 3 著者 氏名(和/英) 稲積 泰宏 / Yasuhiro INAZUMI
第 3 著者 所属(和/英) 神奈川大学工学部, 神奈川大学ハイテクリサーチセンター
Faculty of Engineering, Kanagawa University
第 4 著者 氏名(和/英) 木下 宏揚 / Hirotsugu KINOSHITA
第 4 著者 所属(和/英) 神奈川大学工学部, 神奈川大学ハイテクリサーチセンター
Faculty of Engineering, Kanagawa University
第 5 著者 氏名(和/英) 森住 哲也 / Tetsuya MORIZUMI
第 5 著者 所属(和/英) 東洋ネットワークシステムズ機株式会社
TOYO NETWORK SYSTEMS CO. LTD.
発表年月日 2005-12-15
資料番号 SITE2005-48
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 466
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日