講演名 1999/10/15
概念図の自動生成によるタグ付文書の可視化
村山 正司, 中村 裕一, 大田 友一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 現代社会では入手できる知識が膨大な量となり、それを人間にとってわかりやすく提示することが重要になっている。本研究では、最も基本的なメディアである文章と、直観的な理解プロセスを持つ図的メディアを相補的に用いた複合メディアによって知識を有効に提示することで、人間に対する知的活動支援を目的とする。そのために文章のもつ意味的構造に着目し、それが明示的に埋め込まれたタグ付き文書から概念図を生成することで複合メディアを提示する枠組みを提案する。本稿では、タグ付き文書に記述された意味的構造と概念図との対応について検討し、それを用いた概念図の自動生成について述べる。また計算機上での実験によってその妥当性を検証した。
抄録(英) We often need diagrams for explanation, though a text is the most powerful and effective tools for communication. For this purpose, we propose a novel scheme for diagram generation, in which the semantic structure of a tagged text is effectively translated and linked to the text. First, we analyzed the semantic correspondence between diagramatic expression and semantic the GDA tag sets, Then. We propose our framework for automatic translation from tagged text to diagrams.
キーワード(和) 概念図生成 / ハイパーメディア / 知識表現 / タグ付文書
キーワード(英) diagram generation / hypermedia / knowledge representation / tagged text
資料番号 TL99-25
発行日

研究会情報
研究会 TL
開催期間 1999/10/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Thought and Language (TL)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 概念図の自動生成によるタグ付文書の可視化
サブタイトル(和)
タイトル(英) Automatic Diagram Generation from Tagged Text
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 概念図生成 / diagram generation
キーワード(2)(和/英) ハイパーメディア / hypermedia
キーワード(3)(和/英) 知識表現 / knowledge representation
キーワード(4)(和/英) タグ付文書 / tagged text
第 1 著者 氏名(和/英) 村山 正司 / Masashi Murayama
第 1 著者 所属(和/英) 筑波大学機能工学系
Institute of Engineering Mechanics and Systems, University of Tsukuba
第 2 著者 氏名(和/英) 中村 裕一 / Yuichi Nakamura
第 2 著者 所属(和/英) 筑波大学機能工学系:科学技術振興事業団さきがけ研究21
Institute of Engineering Mechanics and Systems, University of Tsukuba:PRESTO, Japan Science and Technology Corporation (JST)
第 3 著者 氏名(和/英) 大田 友一 / Yuichi Ohta
第 3 著者 所属(和/英) 筑波大学機能工学系
Institute of Engineering Mechanics and Systems, University of Tsukuba
発表年月日 1999/10/15
資料番号 TL99-25
巻番号(vol) vol.99
号番号(no) 353
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日