講演名 1999/11/19
複数迂回路を用いたATMセルフヒーリング方式における復旧率設定機能の拡張
服部 元, 吉原 貴仁, 杉山 敬三, 小花 貞夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ATM (Asynchronous Transfer Mode)網リンク障害に対する,多くのセルフヒーリング方式が従来より提案されている.これらの方式では、復旧の優先度として復旧順序だけしか考慮されておらず、優先度の高いVP (Virtual Path)に対して必ずしも大きな復旧率(障害を受けたVPの帯域に対する迂回路の帯域の割合)を提供できるとは限らなかった.このため著者らはすでに,障害を受けたリンク内の1つのVP(以下,障害VPと呼ぶ)を,複数の迂回路で復旧することにより,復旧の優先度が高いVPに大きな復旧率を提供可能とする方式(以下,従来方式と呼ぶ)を提案している.しかしながら従来方式は,あらかじめ指定される優先度の高い障害VPに,迂回路を優先的に割り当てる方式であり,復旧のための予備帯域が小さい場合には,優先度の低い障害VPに迂回路を必ずしも確保しない.本稿では従来方式を拡張し,優先度の低い障害VPへも迂回路を割り当てることを可能にする方式を提案し,シミュレーションにより有効性を示す.
抄録(英) For backup of failed link in ATM (Asynchronous Transfer Mode) networks, many self-healing algorithms have been proposed. Since these algorithms take into account only the order for recovery as a recovery priority, they cannot necessarily provide a failed VP having a higher recovery priority with a larger recovery ratio, which is a ratio of the bandwidth of a failed VP to that of a backup VP. In order to provide a failed VP having a higher recovery priority with a larger recovery ratio, the authors proposed a new self-healing algorithm in which a failed VP was recovered with recovered with one or more backup VPs. However, there may arise in a problem that the proposed algorithm cannot necessarily recover a failed VP having a lower recovery priority when the spare bandwidth for backup VPs is not enough. In this paper, we make an extension to the proposed algorithm so that it can recover a failed VP having a lower recovery priority. We also evaluate its availability by comparing with the proposed algorithm without the extension through simulations.
キーワード(和) 復旧率設定 / 複数迂回路 / セルフヒーリング / ATM
キーワード(英) settig recover ratio / multi-path backup / self-healing / ATM
資料番号 IN99-79
発行日

研究会情報
研究会 IN
開催期間 1999/11/19(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Networks (IN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 複数迂回路を用いたATMセルフヒーリング方式における復旧率設定機能の拡張
サブタイトル(和)
タイトル(英) Extension of Recovery Ratio Setting on Multi-path Backup Self-Healing Algorithm for ATM Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 復旧率設定 / settig recover ratio
キーワード(2)(和/英) 複数迂回路 / multi-path backup
キーワード(3)(和/英) セルフヒーリング / self-healing
キーワード(4)(和/英) ATM / ATM
第 1 著者 氏名(和/英) 服部 元 / Gen HATTORI
第 1 著者 所属(和/英) (株)KDD研究所
KDD R&D Laboratories Inc.
第 2 著者 氏名(和/英) 吉原 貴仁 / Kiyohito YOSHIHARA
第 2 著者 所属(和/英) (株)KDD研究所
KDD R&D Laboratories Inc.
第 3 著者 氏名(和/英) 杉山 敬三 / Keizo SUGIYAMA
第 3 著者 所属(和/英) (株)KDD研究所
KDD R&D Laboratories Inc.
第 4 著者 氏名(和/英) 小花 貞夫 / Sadao OBANA
第 4 著者 所属(和/英) (株)KDD研究所
KDD R&D Laboratories Inc.
発表年月日 1999/11/19
資料番号 IN99-79
巻番号(vol) vol.99
号番号(no) 437
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日