講演名 2000/3/17
公開鍵暗号の一手法とその応用
笠原 正雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿ではHP暗号と称する公開鍵暗号について, 主として高速化の立場から考察する.HP暗号とはホームページ上等に掲載された鍵リストの中から, 送信者がランダムに鍵を選択することを可能にすることによって安全性を高めた積和型暗号方式のクラスである.本稿では(i)有限体の特徴を生かすことにより, 従来方式に比べ, 暗号化, 復号時間を著しく短縮するとともに, ホームページに記載されるリストサイズの縮小を実現した方式, 及び, (ii)誤り訂正符号を応用することにより, (i)と同様な特徴を持たせた方式, をそれぞれ提案する.またHP暗号方式の一応用としての電子筆跡について考察する.
抄録(英) Recently we proposed a new public key cryptosystem, referred to as Home Page cryptosystem(HP cryptosystem)where each entity can freely choose a random set of public keys among overwhelming amount of combinations of public keys. In this paper, we present two methods for realizing the HP cryptosystem. We first present a class of HP cryptosystem based on finite field along with HP cryptosystem based on error correcting codes. We show that on proposed schemes realize fast encryption and description. We discuss an application of the proposed HP cryptosystems, a signature scheme, referred to as electronic handwriting.
キーワード(和) 積和型暗号 / ホームページ暗号 / 公開鍵暗号 / 誤り訂正符号
キーワード(英) product-sum type cryptosystem / home-page cryptosystem / public-key cryptosystem / error correcting
資料番号 IT99-101,ISEC99-140,SST99-149
発行日

研究会情報
研究会 IT
開催期間 2000/3/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Theory (IT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 公開鍵暗号の一手法とその応用
サブタイトル(和)
タイトル(英) Several Proposals on A Public-Key Cryptosystem and The Application
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 積和型暗号 / product-sum type cryptosystem
キーワード(2)(和/英) ホームページ暗号 / home-page cryptosystem
キーワード(3)(和/英) 公開鍵暗号 / public-key cryptosystem
キーワード(4)(和/英) 誤り訂正符号 / error correcting
第 1 著者 氏名(和/英) 笠原 正雄 / Masao KASAHARA
第 1 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科
Department of Electronics and Information Science, Kyoto Institute of Technology
発表年月日 2000/3/17
資料番号 IT99-101,ISEC99-140,SST99-149
巻番号(vol) vol.99
号番号(no) 700
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日