講演名 2000/1/14
リチウムイオンポリマー二次電池の開発状況
原田 泰造, 松井 一真, 岩淵 純允,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) リチウムイオン電池は軽量で高電圧であるために、携帯電話やモバイルPCなどの携帯機器に最も採用されるようになった。最近ではリチウムイオン電池に対し、軽量化、薄型化及び形状の自由度が求められており、アルミラミネート材を外装体に使用したリチウムイオンポリマー電池の開発が推し進めれられている。アルミラミネート材の利用を可能にしたのは、電解液をゲル状のポリマー電解質にして液のしみ出しを抑制したことによるところが大きい。ここではアルミラミネート材の使用を可能にしたポリマーゲル電解質の開発の経緯と現状の電池性能について述べる。
抄録(英) The lithium ion battery is now most widely used for small portable equipments such as a cellular phone and a mobile-PC because of its lightweight and high voltage performance. The recent demands for its less weight, less thickness and flexibility in shaping, the development of a lithium ion polymer battery is progressing using a laminated aluminum film as the exterior wrapping material. The use of the laminated aluminum film is possible because leakage of liquid electrolyte is prevented by using polymer gel electrolyte in place of liquid electrolyte. The development process of polymer gel electrolyte, and present performances of the lithium ion polymer battery are reported in this paper.
キーワード(和) リチウムイオン電池 / ポリマー電池 / ポリマーゲル電解質
キーワード(英) lithium ion battery / lithium ion polymer battery / polymer gel electrolyte
資料番号 EE99-51, CPM99-144
発行日

研究会情報
研究会 CPM
開催期間 2000/1/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Component Parts and Materials (CPM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) リチウムイオンポリマー二次電池の開発状況
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of Lithium Ion Polymer Battery
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) リチウムイオン電池 / lithium ion battery
キーワード(2)(和/英) ポリマー電池 / lithium ion polymer battery
キーワード(3)(和/英) ポリマーゲル電解質 / polymer gel electrolyte
第 1 著者 氏名(和/英) 原田 泰造 / Taizo Harada
第 1 著者 所属(和/英) 株式会社ユアサコーポレーション研究開発本部
Advanced Technology Headquarters, Yuasa Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 松井 一真 / Kazumasa Matsui
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社ユアサコーポレーション研究開発本部
Advanced Technology Headquarters, Yuasa Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 岩淵 純允 / Suminobu Iwabuchi
第 3 著者 所属(和/英) 株式会社ユアサコーポレーション研究開発本部
Advanced Technology Headquarters, Yuasa Corporation
発表年月日 2000/1/14
資料番号 EE99-51, CPM99-144
巻番号(vol) vol.99
号番号(no) 537
ページ範囲 pp.-
ページ数 7
発行日