講演名 2000/1/14
配線用架空光ファイバケーブルの検討
相原 貴明, 岩田 秀行, 川高 順一, 保苅 和男, 佐藤 公紀,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) FTTHを実現するためには光アクセス網を経済的に早期にに構築することが必要である。既に架空配線用として需要に対して迅速にサービスを提供するためケーブルを途中から分岐する中間後分岐が容易に実現できるSZスロットロッドケーブルを適用している。このスロットロッドケーブルは100心以上の多心系ではケーブルの細径、軽量化の利点があるが、40心以下の少心系においてはこの利点が低かった。そこで、特に少心領域においても低コスト化のメリットが発揮できる構造について検討を行ってきた。本報告では今回検討した架空光ファイバケーブルについて、要求条件、構造及び特性について述べる。
抄録(英) Optical access networks must be constructed economically and immediately to enable us to realize FTTH. We reported on SZ slotted rod cable for aerial application. This cable is suitable for easy branching with the mid-span access technique. We currently use slotted rod cable with fiber ribbons for the distribution area. This cable is advantageous in terms of its diameter and weight when the fiber count is high, but its cost effectiveness is inferior when the fiber count is low. The new cable without slotted rod is developed to overcome this demerit of slotted rod cable. In this paper, we describe the requirements, structure and performances of a new type optical fiber cable.
キーワード(和) 光ファイバ / 架空光ファイバケーブル / 支持線 / 中間後分岐 / 光ファイバ伸び歪み
キーワード(英) Optical Fiber / Aerial Optical Fiber Cable / Mesenger Wire / Mid-span Access / Optical Fiber Strain
資料番号 OFT99-48
発行日

研究会情報
研究会 OFT
開催期間 2000/1/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Optical Fiber Technology (OFT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 配線用架空光ファイバケーブルの検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Novel Optical Fiber Cable for Distribution Use in Access Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光ファイバ / Optical Fiber
キーワード(2)(和/英) 架空光ファイバケーブル / Aerial Optical Fiber Cable
キーワード(3)(和/英) 支持線 / Mesenger Wire
キーワード(4)(和/英) 中間後分岐 / Mid-span Access
キーワード(5)(和/英) 光ファイバ伸び歪み / Optical Fiber Strain
第 1 著者 氏名(和/英) 相原 貴明 / Takaaki AIHARA
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 岩田 秀行 / Hideyuki IWATA
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 川高 順一 / Junichi KAWATAKA
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories
第 4 著者 氏名(和/英) 保苅 和男 / Kazuo HOGARI
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories
第 5 著者 氏名(和/英) 佐藤 公紀 / Kiminori SATO
第 5 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories
発表年月日 2000/1/14
資料番号 OFT99-48
巻番号(vol) vol.99
号番号(no) 538
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日