講演名 2005-09-21
連結距離に基づく部分教師付きパターン識別(一般セッション, ロボットとの相互作用のための言語処理・パターン認識・メディア理解)
井上 光平, 浦浜 喜一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 強メトリックな距離の一種である連結距離は, これまでに任意形状のクラスタを抽出するのに利用されてきた.しかし, 連結距離はユークリッド距離などと比べると計算量が多く, オンライン処理での高速性が求められるパターン識別などには利用されてこなかった.そこで本論文では, この連結距離に基づく部分教師付きパターン識別法を提案すると共に, オンラインでの識別処理の計算時間を短縮する方法を示す.顔認識の実験で, 提案手法の有効性を確認する.
抄録(英) The connective distance which is an example of ultra metric distances has been utilized for extracting arbitrarily shaped clusters. The connective distance has much computational complexity. Therefore, it is difficult to use it for pattern classification which needs fast computation in on-line processing. In this paper, we present a semi-supervised pattern classification method on the basis of the connective distance. We also present a speeding-up technique for the proposed method. The effectiveness of the present method is experimentally verified with an example of face recognition task.
キーワード(和) 部分教師付きパターン識別 / 連結距離 / 顔認識
キーワード(英) semi-supervised pattern classification / connective distance / face recognition
資料番号 NLC2005-25,PRMU2005-52
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2005/9/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 連結距離に基づく部分教師付きパターン識別(一般セッション, ロボットとの相互作用のための言語処理・パターン認識・メディア理解)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Semi-Supervised Pattern Classification Based on Connective Distance
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 部分教師付きパターン識別 / semi-supervised pattern classification
キーワード(2)(和/英) 連結距離 / connective distance
キーワード(3)(和/英) 顔認識 / face recognition
第 1 著者 氏名(和/英) 井上 光平 / Kohei INOUE
第 1 著者 所属(和/英) 九州大学大学院芸術工学研究院視覚情報部門
Faculty of Design, Kyushu University
第 2 著者 氏名(和/英) 浦浜 喜一 / Kiichi URAHAMA
第 2 著者 所属(和/英) 九州大学大学院芸術工学研究院視覚情報部門
Faculty of Design, Kyushu University
発表年月日 2005-09-21
資料番号 NLC2005-25,PRMU2005-52
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 301
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日