講演名 2005/5/13
パブリックスペースにおける安心して電子活動を行える物理環境モデュールの調査実験 : 安心できる電子活動環境に関する実験・その1(コミュニケーション及び一般)
後藤 雄亮, 渡邊 朗子, 飯塚 重善, 小川 克彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和)
抄録(英) In this research a workplace that enables the entry of information in a public space is proposed. Recently, important information, like individual personal information and so on, are being handled in public spaces. Such information can easily be obtained from PC screens or other information terminals. Reassurance when entering information is defined based on the fundamental research of ergonomics and environmental psychology. Some elements of uneasiness when entering information and concepts for environmental design to remove uneasiness were identified in this research.
キーワード(和)
キーワード(英) Reassurance / Design / Environmental psychology / Workplace / Ubiquitous
資料番号 HCS2005-1
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2005/5/13(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) パブリックスペースにおける安心して電子活動を行える物理環境モデュールの調査実験 : 安心できる電子活動環境に関する実験・その1(コミュニケーション及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Research for Environmental Modules to Feed Information with reassurance
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) / Reassurance
第 1 著者 氏名(和/英) 後藤 雄亮 / Yusuke Goto
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学大学院SFC研究所
Keio Research Institute at SFC
第 2 著者 氏名(和/英) 渡邊 朗子 / Akiko Watanabe
第 2 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
Graduate School of Keio University
第 3 著者 氏名(和/英) 飯塚 重善 / Shigeyoshi Iizuka
第 3 著者 所属(和/英) NTTサイバーソリューション研究所
NTT Cyber Solutions Laboratories
第 4 著者 氏名(和/英) 小川 克彦 / Katsuhiko Ogawa
第 4 著者 所属(和/英) NTTサイバーソリューション研究所
NTT Cyber Solutions Laboratories
発表年月日 2005/5/13
資料番号 HCS2005-1
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 74
ページ範囲 pp.-
ページ数 7
発行日