講演名 2005/7/22
道具との二重的インタラクションによる空間共有コミュニケーション(ロボットとコミュニケーション及び一般)
上杉 繁,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 遠隔地間において, 互いの身体や作業対象物との位置的な整合性を高めることで共同作業を支援する技術が数多く提案され, これらは一般的に空間共有技術と言われている.これらの技術は身体性を欠如していると指摘されているように, 共に同じ場所に居合わせたコミュニケーション時における身体のはたらきを限定させてしまっていると考えられる.著者らは, こうした身体性の問題に着目し, 双方の現場において実体とのインタラクションを共有するという指針に基づき, 身体が共に居合わせている感覚を創出するための技術にこれまで取り組んできた.本論文では, これまでに開発したシステムの研究成果を踏まえ, 空間共有コミュニケーションの設計論へ向けて, 身体と「道具」との二重的インタラクションというアイデアを提案する.
抄録(英) Various communication systems have been proposed for supporting a remote spatial collaborative work, which are generally called as shared space technology. These previous systems can only support a part of embodied interactions in comparison to in a face-to-face situation, as pointed out that these systems lack of whole sense of embodiment. Author's group has focused on a problem of sharing embodiment between remote places and devised communication systems which can create a sense as if they were present at the same place from the standpoint of sharing embodied interactions with physical objects with each other. In this paper, author proposes an idea of dual interactions with tool in preparation for establishing the methodology of shared space communication based on findings of our novel communication systems.
キーワード(和)
キーワード(英) Tool / Dual interactions / Embodiment / Shared space communication / Lazy Susan
資料番号 HCS2005-25
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2005/7/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 道具との二重的インタラクションによる空間共有コミュニケーション(ロボットとコミュニケーション及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Shared Space Communication Based on Dual Interactions with Tool
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) / Tool
第 1 著者 氏名(和/英) 上杉 繁 / Shigeru WESUGI
第 1 著者 所属(和/英) 早稲田大学先端科学・健康医療融合研究機構生命医療工学研究所
Consolidated Research Institute for Advanced Science and Medical Care, Waseda University
発表年月日 2005/7/22
資料番号 HCS2005-25
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 220
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日