講演名 2005/7/22
マルチモーダルプレゼンテーション記述言語MPMLのヒューマノイドへの拡張とその心理学的評価(ロボットとコミュニケーション及び一般)
西村 義隆, 櫛田 和貴, 土肥 浩, 石塚 満, 竹内 誉羽, 辻野 広司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年, ロボットに関する研究が盛んに行われている.ロボットは実空間上で動作可能であり, 人間の支援をすることができる.また, さまざまなモダリティを有しており, 次世代のメディアとして注目されている.しかし, ロボットの制御は専用のプログラムを必要とすることが多く, 困難である.ロボットをより一般的に普及させていくためには, 容易に制御可能な制御プログラムの開発が必要不可欠である.そこで, 2次元キャラクタエージェントのマルチモーダルコンテンツの作成を目的として作られたMPMLをヒューマノイドロボット用に拡張した.これにより, 容易にヒューマノイドロボットを制御することが可能となった.さらに, ヒューマノイドロボットによるプレゼンテーションの有効性を測るため心理学的評価実験を行った.2種類の心理学的評価実験により, ヒューマノイドロボットによるプレゼンテーションは2次元キャラクタエージェントによるプレゼンテーションと比べて視聴者に大きな印象を与えることができることを検証した.
抄録(英) Research in robotics is growing and many robots are being produced. Robots are remarkable media because they can help humans and they can act in the real world. So, it is important to make the control of robots as easy as possible. For this reason we have developed the script language for humanoid robots called MPML for Humanoid Robots or MPML-HR which is simple enough to allow everyone to make multimodal presentation contents using the humanoid robot. Further, we evaluated the humanoid robot's presentation ability to find the difference in audience impression between the humanoid robot and the 2-D character agent. Psychological evaluation was used to compare the impression of the humanoid robot's presentation with the 2-D character agent's presentation. Two method were used for psychological evaluation and the efficacy of the humanoid robot's presentation was verified.
キーワード(和) マルチモーダルプレゼンテーション / ヒューマノイドロボット / スクリプト言語 / SD法
キーワード(英) Multimodal presentation / Humanoid robot / Script language / SD method
資料番号 HCS2005-21
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2005/7/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) マルチモーダルプレゼンテーション記述言語MPMLのヒューマノイドへの拡張とその心理学的評価(ロボットとコミュニケーション及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of Multimodal Presentation Markup Language MPML-HR for Humanoids and its psycological evaluation
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチモーダルプレゼンテーション / Multimodal presentation
キーワード(2)(和/英) ヒューマノイドロボット / Humanoid robot
キーワード(3)(和/英) スクリプト言語 / Script language
キーワード(4)(和/英) SD法 / SD method
第 1 著者 氏名(和/英) 西村 義隆 / Yoshitaka NISHIMURA
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Department of Information and Communication Engineering, School of Information Science and Technology, University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 櫛田 和貴 / Kazutaka KUSHIDA
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Department of Information and Communication Engineering, School of Information Science and Technology, University of Tokyo
第 3 著者 氏名(和/英) 土肥 浩 / Hiroshi DOHI
第 3 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Department of Information and Communication Engineering, School of Information Science and Technology, University of Tokyo
第 4 著者 氏名(和/英) 石塚 満 / Mitsuru ISHIZUKA
第 4 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Department of Information and Communication Engineering, School of Information Science and Technology, University of Tokyo
第 5 著者 氏名(和/英) 竹内 誉羽 / Johane TAKEUCHI
第 5 著者 所属(和/英) (株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
Honda Research Institute Japan Co., Ltd.
第 6 著者 氏名(和/英) 辻野 広司 / Hiroshi TSUJINO
第 6 著者 所属(和/英) (株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
Honda Research Institute Japan Co., Ltd.
発表年月日 2005/7/22
資料番号 HCS2005-21
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 220
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日