講演名 2005-07-22
複写・回転・クリッピング耐性を持つ印刷文書用電子透かし
前野 蔵人, 須藤 正之,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 個人情報保護法の施行に伴い, 情報漏洩を対策する技術が様々な分野で注目を集めている.漏洩対策を目的とした技術のひとつに, 印刷物へ印刷者の情報を電子透かしとして記録し, 複写機の制御や漏洩時に印刷者の特定を可能とするものがある.本稿では, パターン検出にガボールフィルタを使用し, 2次元同期符号の相関を用いて印刷物上のパターンの同期再生を行う電子透かし方式を提案する.本方式は従来方式と比較し, 画質を維持しながら複写・回転・クリッピングに対する高い耐性を実現することで, 情報漏洩対策に効果的に使用可能であることを実証する.
抄録(英) With the recent enactment of Privacy Protection Law in Japan, there has been an increasing interest in technologies for deterring information leakage in a variety of different areas. One of these technologies for deterring leakage allows users to control copiers or identify perpetrators when such incidents occur by watermarking information about who printed the document on the printed-paper. In this paper, we propose a watermarking scheme that enables synchronization on printed documents using correlation between 2-dimensional synchronization codes, in which Gabor filters are used for pattern detection. The experimental results indicated that, compared to traditional schemes, our watermarking scheme is much more effective for deterring information leakage by enabling higher robustness against copying, rotating and clipping of documents while preserving image quality.
キーワード(和) 情報漏洩 / 電子透かし / ガボールフィルタ
キーワード(英) Information leakage / Robust watermark / Gabor filter
資料番号 ISEC2005-68
発行日

研究会情報
研究会 ISEC
開催期間 2005/7/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Security (ISEC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 複写・回転・クリッピング耐性を持つ印刷文書用電子透かし
サブタイトル(和)
タイトル(英) Robust watermarking scheme for copied, rotated and clipped documents
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 情報漏洩 / Information leakage
キーワード(2)(和/英) 電子透かし / Robust watermark
キーワード(3)(和/英) ガボールフィルタ / Gabor filter
第 1 著者 氏名(和/英) 前野 蔵人 / Kurato MAENO
第 1 著者 所属(和/英) 沖電気工業株式会社
Oki Electric Industry Co., Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 須藤 正之 / Masayuki SUTO
第 2 著者 所属(和/英) 沖電気工業株式会社
Oki Electric Industry Co., Ltd.
発表年月日 2005-07-22
資料番号 ISEC2005-68
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 194
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日